- 発行日 :
 - 自治体名 : 岐阜県各務原市
 - 広報紙名 : 広報各務原 令和7年10月15日号
 
■11月のことばの相談

受付時間:9:15~11:00
対象:ことばや行動などに心配のある幼児
申込・詳細:事前に、こども家庭センター
【電話】058-383-1116
■ぎふ・さわやか口腔健診
期間:令和8年2月28日まで
対象:後期高齢者医療保険に加入している被保険者の方
費用:300円
持参品:後期高齢者医療資格確認書、健康手帳(お持ちの方)
申込:電話で実施歯科医療機関
詳細:医療保険課
【電話】058-383-1128
■「リズムでいきいき教室」受講者募集
対象:市内在住の65歳以上の方

申込・詳細:10月30日までに、市ウェブサイト内専用フォームまたは、「(1)教室名、(2)会場名(蘇原コミュニティセンター希望の場合は時間も)、(3)氏名、(4)生年月日、(5)住所、(6)電話番号」を、郵送または直接、〒504-8555那加桜町1-69、健康づくり推進課
【電話】058-383-7258
■乳幼児対象のびのび測定
期日・場所:
・11月6日(木)…東保健相談センター(鵜沼羽場町2)
・11月28日(金)…総合福祉会館(那加桜町2)
受付時間:9:00~11:00
内容:身体計測、個別相談(保健、栄養、歯科)
持参品:母子健康手帳、筆記用具、バスタオル
申込・詳細:開催30日前~3日前に、市ウェブサイト内専用フォームで、こども家庭センター
【電話】058-383-1116
■配食による安否確認
食事の準備が困難で、日々の見守りが必要な方に夕食を届け、利用者の安否を確認します。
対象:市要援護高齢者台帳に登録があり、次のいずれかに該当する方
・65歳以上の一人暮らしの高齢者
・虚弱な高齢者または、重度障がい者のみの世帯
費用:1食300円または350円(課税状況に応じて変わります)
備考:事前の連絡なく不在だった場合、再配達は行いません。この場合も費用は発生します
申込・詳細:高齢介護課
【電話】058-383-1779
■認知症サポーター養成講座
認知症について正しく理解し、認知症の方や家族を温かく見守り支援する、認知症サポーターになるための講座を開催します。
日時:10月26日、11月30日、12月7日 いずれも日曜日 13:00~14:30(受付12:30)
場所:内藤記念くすり博物館大ホール(川島竹早町)
講師:内藤記念くすり博物館キャラバンメイト
持参品:筆記用具
詳細:内藤記念くすり博物館
【電話】0586-89-2101
■岐阜県総合医療センター健康祭2025
手術・内視鏡・看護・調剤などの体験コーナー、院内ツアー、ミニレクチャーなど行います。
日時:11月8日(土)13:00~16:30
定員:
・手術体験…20人(小中学生対象、申込順)
・院内ツアー看護体験…20人(中高生対象、申込順)
備考:一部の内容は、10月17日までに、岐阜県総合医療センターウェブサイトから申込
詳細・場所:岐阜県総合医療センター(岐阜市野一色4-6-1)
【電話】058-246-1111内線8405
