健康 くらしとけんこう(4)

■シルバー人材センター会員募集
入会説明会を開催します。仕事を通じて、友達づくりや生きがいを見つけませんか。
日時・場所:
・10月21日、11月18日 いずれも火曜日 15:00~ 産業文化センター2階(那加桜町2)
・11月4日、12月2日、令和8年1月20日 いずれも火曜日 15:00~ 産業文化センター5階
・11月5日、12月3日 いずれも水曜日 15:00~ 鵜沼福祉センター(鵜沼羽場町1)
対象:市内在住の60歳以上の方
備考:必ず本人がお越しください

詳細:市シルバー人材センター
【電話】058-371-2300

■第33回暴力追放岐阜県民大会
日時:10月27日(月)13:30~
場所:不二羽島文化センタースカイホール(羽島市竹鼻町丸の内6-7)
内容:
・表彰式・式典
・記念講演
・岐阜県警察音楽隊による演奏

詳細:県暴力追放推進センター
【電話】058-277-1613

■「シニアのeスポーツ教室」受講者募集
期日:12月5日~令和8年2月27日の金曜日(各会場全12回。1月2日は休み)
時間・場所:
・9:30~11:00 蘇原福祉センター(蘇原吉新町2)
・13:30~15:00 川島会館(川島松倉町)
対象:市内在住の65歳以上の方
定員:各20人(抽選)

申込・詳細:10月30日までに、市ウェブサイト内専用フォームまたは電話で、健康づくり推進課
【電話】058-383-7258

■緊急通報システムの設置(貸与)
対象:市要援護高齢者台帳に登録があり、次のいずれかに該当する方
・65歳以上のひとり暮らしの高齢者
・虚弱な高齢者または、重度障がい者のみの世帯
費用:課税状況に応じて、無料、半額(約2万4000円)、全額(約4万8000円)いずれも税別

申込・詳細:高齢介護課
【電話】058-383-1779

■福祉のお仕事フェアin岐阜地域
日時:11月1日(土)13:00~16:00
場所:OKBふれあい会館3階(岐阜市薮田5-14-53)
対象:福祉・介護の仕事に就職を希望する方、関心のある方
内容:福祉・介護の求人施設・事業者の採用担当者による求人内容の説明、資格取得方法など
備考:
・出展施設や申込などの詳細は、県福祉人材総合支援センターウェブサイト参照
・当日参加可

詳細:県福祉人材総合支援センター
【電話】058-276-2510

■気軽にご参加を「認知症カフェ」
認知症カフェは、認知症の方やその家族、認知症に関心のある方や医療・福祉の専門職など、誰でも気軽に参加できる場所です。
今後の開催予定は、市ウェブサイトをご確認ください。

▽くすり博物館オレンジカフェ
詳細:エーザイ川島工園
【電話】0586-89-3124

▽こころカフェぽかぽか
詳細:地域包括支援センターフェニックス・かかみ野
【電話】058-384-8844

▽認知症茶話会
詳細:ささえあいの家
【電話】058-377-3400

▽各務原のつどい
詳細:認知症の人と家族の会岐阜地区世話人・宮脇
【電話】058-384-1879

▽オレンジカフェうぬま
詳細:愛の家グループホーム各務原鵜沼朝日
【電話】058-379-3331

▽ジョイフルカフェ
詳細:ジョイフル新那加
【電話】058-380-5311

▽らららカフェ
詳細:地域包括支援センター飛鳥美谷苑
【電話】058-371-3081

▽グッチーandほほ笑みカフェ
詳細:認知症の人と家族の会岐阜地区世話人・宮脇
【電話】058-384-1879

▽Cafè ラベンダー
詳細:デイサービスセンターラベンダー
【電話】058-379-3500