- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県岐南町
- 広報紙名 : マイタウンぎなん 令和7年8月号
がんは、「誰もがかかる可能性のある病気」です。
「がん」の初期は、自覚症状がありません。
早期発見・早期治療は、治療の可能性を広げます。
◆町のがん検診のおすすめポイント
・ワンコイン(500円)で検診が受けられます!
・〔集団検診〕は1日にまとめて受診できます!
◆今年度対象となるあなたへ 「がん検診受診案内はがき」をお届けします
(1)受診する会場・検診日の確認をする
〔集団検診〕予約不要
実施日:18日間(うち2日は大腸がん検診のみ)
受付時間:9:00~11:00(土曜日は13:00~14:30も受付可能。)
※土曜日(13:00~14:30)は、胃がん検診は実施していません。
場所:やすらぎ苑
〔個別検診〕予約制
実施期間:
・子宮頸がん・乳がん検診…8月1日~令和8年1月31日
・胃がん(胃内視鏡検査)検診…8月1日~令和8年2月28日
(2)集団検診用問診票・採便容器を配布場所へ取りにいく
受付に時間がかかるため事前記入にご協力ください。
※個別検診受診の場合は、当日医療機関で記入してください。
※6月11日以降に転入した方は健康推進課へご連絡ください。
◆検診は「症状のない」人が対象です
検診部位に自覚症状がある方は、医療機関を受診してください
◇検診一覧(※年齢区分は令和8年3月末時点)
◆胃がん検診「胃内視鏡検査(胃カメラ検査)」を始めます
対象者:51・53・55・57・59・61・63・65・67・69歳になる方(令和8年3月末時点)
実施期間:8月1日~令和8年2月28日まで
自己負担金:3,000円
受診方法:町ホームページの案内(検査内容・注意事項、実施医療機関等)を必ず確認のうえ、郡内の指定医療機関へ電話予約し受診してください。
◇注意事項
(1)鎮痛剤や鎮静剤は使用できません(オプション不可)。
(2)検査受診と結果説明のため2回の通院が必要です。
(3)対象の年齢であっても、対象条件を満たしていない場合は受診できません。
(4)胃内視鏡検査とバリウム検査を両方受けることはできません。どちらか選択してください。
(5)内視鏡検査は、受診間隔が2年に1回のため、内視鏡検査を受診した翌年は、胃がん検診(内視鏡検査・バリウム検査ともに)は受診できません。
町の「がん検診」ホームページはこちら(本紙二次元コードよりご覧ください。)
問合せ:健康推進課
【電話】247-1321