くらし BOOKS 8月

休館日:
8月4日(月)・12日(火)・18日(月)・25日(月)
9月8日(月)~12日(金)

■おすすめの本
◇「桜待つ、あの本屋で」
浅倉 卓弥/著 ハーパーコリンズ・ジャパン
世界のどこともわからない場所に、その本屋はある。店の前には神秘的な桜がたたずんでいて、少女と三毛猫が客を待ちわびている。店と客をつなぐのは、一冊の本。この店に来られるのは、後悔や悲しみを抱えている人だけ…。

◇「ぼく、バカじゃないよ」
藤野 千夜/著 理論社
団地への引っ越しで連れて行けなかった飼い犬、いじめっこがいる幼稚園、乗りたくない自転車。とっちゃんの生活は平和なことばかりではないけれど、一歩一歩ゆっくりと進んでいく―。

◇「彼女たちの牙と舌」
矢樹 純/著 幻冬舎
年代も仕事も家庭環境も異なる母親4人が出会ったのは、進学塾の保護者説明会だった。それをきっかけに定期的に集うようになるが、ある日、詐欺事件に巻き込まれ…。

◇「ムダに悩まない練習」
ハ ジヒョン/著 大和書房
脳科学と心理学の最新研究結果でわかった「脳と心の仕組み」にもとづいて、無駄な悩みを減らし、本当に大切な悩みに集中する方法を伝授する。

◇「NO.6再会 #1」
あさの あつこ/著 講談社
紫苑とネズミが「NO.6」を崩壊させてから2年。不安定な政情に悩んでいた紫苑は、ネズミの気配を近くに感じて…。

◇「ジョナサンいいかげんにして!」
ウィリアム・コール/作 好学社
いたずらが大好きで、やんちゃなジョナサン。あきれはてたパパとママは、医師のキャロザー先生に相談にいくことに。すると先生の診断は…?

◇「パンツのひもゆるざえもん」
森くま堂/作 国土社
「皆の衆、耳の穴かっぽじって聞いとくれ。のんきなひもが、いかにして、かの有名な〝パンツのひもゆるざえもん〞になったかを!」村をあげての祭りの日に、あやしい男が鳥居のそばで話し始め…。

◇「ぼうさいセブン」
もとした いづみ/作 世界文化ワンダーグループ
はるととゆいの家に「ぼうさいセブン」がやってきた!家の中や外にいる時、地震がきたらどうすればいいか、ぼうさいセブンが遊び心満載で教えてくれて…。

◇「かきごおりべー」
海野 あした/作 ニコモ
ねこちゃんがあかいかきごおりを食べたら、べろがあかくなっちゃった。あか・あお・きいろの3色のかきごおりを食べたおばけちゃんのべろは、どうなっちゃうの?カラフルな絵とリズムが楽しい絵本。

■行事・お知らせ
◇夜のこわーいおはなし会
真っ暗な図書館でこわーいおはなし会を行います。熱い夏にヒヤッとしませんか?
日時:8月20日(水)19時15分〜
場所:図書館1階お話コーナー

◇各種読み聞かせ
毎月、読み聞かせサークルによる読み聞かせがあります。
・たねどんどん…第1・2・4土曜日
・NPO法人いちご…第3土曜日
・おはなしてまり…第2日曜日
どのサークルも読み聞かせは14時〜

・赤ちゃんのおはなし会
日時:8月5日(火)10時30分〜

・大人の読み聞かせ
日時:8月21日(木)10時30分〜
場所:図書館1階お話コーナー

■開館時間の延長
期間:8月31日(日)まで
時間:9時〜19時

■臨時休館のお知らせ
蔵書点検のため、左記期間臨時休館します。
休館期間:9月8日(月)〜12日(金)
休館中は返却ボックスをご利用いただき、本を返却してください。

問合せ:町図書館
【電話】33-0215