くらし 町の話題

■夏休み限定! 議場が学習室に!?
7月23日~8月27日の月・水・金に役場4階の議場が学習室として開放されました。
涼しく静かな空間でこどもたちは夏休みの宿題を終わらせたり、読書をする子もいました。
中には小学校高学年の子が小学校低学年の子に教えてあげる姿もみられました!

■中学生ボランティア幼稚園に!
夏休み期間限定で町幼稚園にて、中学生が預かり保育の見守りをするボランティアを行いました。
園児は、中学生と一緒に積み木で遊んだり縄跳びやお絵かきをしていました。午後からは幼稚園の一室を中学生の学習室として利用していました。

■簡単操作で便利なスマホを使いこなそう!
7月31日(木)サンライフさかほぎにて、シニア無料スマホ教室が開催されました。ソフトバンクスマホアドバイザーを講師として、午前・午後の2部制で約20人が参加しました。
基本的な操作やLINE操作について日常生活で役立つ機能を学びました。
次回は3月に開催されます。ぜひご参加ください。

■ブックフェスタ2025
8月9日(土)中央公民館にて、ブックフェスタ2025が開催されました。
今年は、中部学院大学各務原キャンパスの「ラ・ルーラ・ラボ」のみなさんが読み聞かせや、こどもたちと一緒に体操や手遊び歌を行いました。
パネルシアター、ワークショップもありこどもたちは楽しい時間を過ごしていました。

■夏のお寺体験!
8月20日(水)涼樹院にてスポーツクラブのこどもたちが座禅の体験をしました!
涼しいお寺でなかなかできない体験をしてとても楽しそうでした。
座禅以外にも流しそうめんを行い身体で夏を感じられたと思います。