- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県八百津町
- 広報紙名 : 広報やおつ 令和7年10月号
■「岐阜県最低賃金」が改正されました
時間額:1,065円(64円アップ)令和7年10月18日から
岐阜県最低賃金は、年齢に関係なく、パートや学生アルバイトなどを含め、県内で働くすべての労働者に適用されます。
使用者も、労働者も、1時間当たりの賃金額が最低賃金額以上となっているかどうか、必ず確認しましょう。
詳しくは、岐阜労働局賃金室またはお近くの労働基準監督署までお尋ねください。
問合せ:岐阜労働局賃金室
【電話】058-245-8104
■土岐川流域の砂防堰堤(さぼうえんてい)とダムを巡ろう!
今年度も開放講座『水と街道』を開講し、美しい石積みの浦山第2砂防堰堤などを訪れます。地域に開かれたダム=小里川ダムでは、景観を守り育てる地域団体の取り組みを見学します。歴史と自然が息づく土岐川流域を歩きながら、地域の魅力を再発見しませんか?
日時:11月28日(金)
場所:多治見砂防国道事務所(集合)
※集合場所までの費用は参加者負担
対象:多治見砂防国道事務所に集合できる18歳以上の方
内容:現地見学
定員:20名程度
※応募者多数の場合は初参加の方を優先した上で抽選します
※応募数が10名に満たなければ、開催中止する場合があります
費用:100円程度(保険料 ※加入必須、事務局にて手続実施)
応募方法:はがき、FAXまたはメールにて
(1)氏名(フリガナ)
(2)郵便番号・住所
(3)電話番号・携帯電話番号
(4)年齢
(5)応募動機
を記入のうえ、事務局宛てにご応募ください。参加者にはもれなく「SABOカード」などを差し上げます。
送付先:〒507-0023 岐阜県多治見市小田町4-8-6
国土交通省 多治見砂防国道事務所 開放講座「水と街道」事務局 宛
【FAX】0572-25-1038E-【E-mail】[email protected]
申込締切:11月20日(木)必着
問合せ:国土交通省 多治見砂防国道事務所
【電話】0572-25-8024
■不適正森林開発防止キャンペーン
森林の立木伐採や森林開発をする場合は、森林法に基づく手続きが必要です。
可茂農林事務所では、不適正な森林開発を防止するため、11月を「不適正森林開発防止キャンペーン」期間として指導強化に取り組んでいます。
森林内で不審な「木の伐採」、「新たな建築物や掘削」などを発見した場合は、下記へご連絡ください。
問合せ:不適正森林開発一一○番(可茂農林事務所林業課)
【電話】0574-25-3111(内線426)
■高等工科学校生徒を募集!
陸上自衛隊では、高等工科学校生徒を募集しています。これは、将来陸上自衛隊において、高機能化・システム化された装備品を駆使・運用するとともに、国際社会においても自信をもって対応できる自衛官となる方を養成するために、中学校卒業予定者などを対象に採用する制度です。そのため、個人の適性に応じて、幅広い教養と豊かな人間性を養い、将来陸上自衛官として大きく進展できる基礎を作ります。
募集要項など詳しくは、本紙の二次元コードをご確認ください。
問合せ:自衛隊岐阜地方協力本部 美濃加茂地域事務所
【電話】0574-25-7495
■岐阜県学生会館 入寮者を募集!
岐阜県出身で、令和8年4月に東京近郊の大学・大学院に入学予定の方を対象に、入寮者を募集しています。詳しくはホームぺージ(【HP】https://www.nohikai1960.com)をご確認ください。
対象:岐阜県出身で、来年4月に東京近郊の大学・大学院に入学予定の方
定員:男女各15人程度
申込み:面接日の3日前までに(公財)濃飛会岐阜県学生会館事務局までお電話ください。
○面接日
(1)日時・場所:12月21日(日)じゅうろくプラザ
(2)日時・場所:1月25日(日)じゅうろくプラザ
(3)日時・場所:3月15日(日)岐阜県学生会館(東京)
問合せ:(公財)濃飛会岐阜県学生会館事務局
【電話】042-646-6561
■わくわく体験館からのお知らせ
わくわく体験館では、火曜日および祝日の休館日を除き、各種体験講座を実施しています。普段見慣れているガラスを使い自分の作品を作り出す楽しさをぜひ体験してみてください!
(1)トンボ玉基礎講座(4回講座)
内容:4回で基礎の技術をひとつひとつ積み上げ、最後に、花模様のトンボ玉を完成させます。難しい技術も講師が丁寧に指導しますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。
日時:
・木曜コース…午前9時から正午 1月15日、22日、29日、2月5日
・日曜コース…午後1時から4時 1月18日、25日、2月1日、8日
対象:大人
費用:15,000円(材料費・税込)
申込み:12月24日(水)
(2)ステンドグラス基礎講座(4回講座)
内容:ステンドグラスの基礎を学びながら、作品作りをお楽しみいただけます。
日時:
・木曜コース…午後1時から4時 1月15日、22日、29日、2月5日
・金曜コース…午後1時から4時 1月16日、23日、30日、2月6日
・土曜コース:午前9時から正午 1月17日、24日、31日、2月7日
定員:各日とも8名(先着順)
対象:大人
費用:パネル18,900円、鏡13,700円(材料費・税込)
申込み:12月24日(水)
問合せ:わくわく体験館
【電話】65-1515
