八百津町(岐阜県)

新着広報記事
-
くらし
八百津の秋みっけ!! ■八百津の秋を探しに行こう 日が経つにつれて涼しくなり、木の葉が色づき始めるこの季節。食欲の秋や読書、芸術の秋と言われるように、何か始めてみたくなるこの時期に、「秋」を探す散策へ出かけてみませんか。 町面積のおよそ8割は山林。自然は私たちにとって身近な存在です。八百津町は、たくさんの魅力的なスポットに溢れています。 普段から自然散策に出掛けている方も、そうでない方も、いつもとは違う場所で、この時期...
-
くらし
八百津町の人事行政運営等の状況を公表します(1) 町職員の任免・給与・服務等についてお知らせします。ここに示した数値は特に記載があるものを除きいずれも令和7年4月1日現在のものです。また、給与額等は税や各種保険料を引く前の額ですので、いわゆる「手取り」額ではありません。 1.職員の任免および職員数に関する状況 (1)任用・退職の状況(令和6年4月2日~令和7年4月1日) (2)級別職員数の状況 (注) 1 職員数は、給与条例に基づく給料表の級区分...
-
くらし
八百津町の人事行政運営等の状況を公表します(2) 3.職員の勤務時間その他の勤務条件の状況 勤務時間:1週間38時間45分(1日7時間45分午前8時30分から午後5時15分) 休憩時間:正午から午後1時 週休日:土曜日および日曜日 休日:国民の祝日および年末年始の6日間 夏季特別休暇:6月から10月の間で4日間 年次有給休暇:平均取得日数 11.5日(令和6年1月から12月) (注)保育園・公営企業・派遣職員を除いた一般職員の場合です。 4.職員...
-
くらし
7月31日に、国民健康保険・後期高齢者医療制度の保険証は使えなくなりました。 ■7月31日に、国民健康保険・後期高齢者医療制度の保険証は使えなくなりました。 マイナ保険証か資格確認書で医療機関・薬局にて受付をしてください。 ○マイナ保険証を利用されている方・利用をご希望の方 ・利用登録済みの場合➡そのまま医療機関などでご利用ください。 ・未登録の場合➡役場1階町民課、医療機関などにある顔認証付きカードリーダー、マイナポータル、セブン銀行ATMで利用登録ができます。 ○マイナ...
-
くらし
困ったら 一人で悩まず 行政相談 9月1日(月)から10月31日(金)は「行政相談月間」です。 ■行政相談とは… あなたの暮らしの中で、役所の仕事について不満を感じること、よく分からないことはありませんか? そんなみなさまの声を総務大臣が委嘱した行政相談委員がお聴きします。 相談は無料で、秘密は固く守られます。 ◆例えばこんなこと、ありませんか? ・道路の危険な箇所を直してほしい ・介護など福祉のサービスが受けられなくて困っている...
広報紙バックナンバー
-
広報やおつ 令和7年9月号
-
広報やおつ 令和7年7月号
-
広報やおつ 令和7年6月号
-
広報やおつ 令和7年5月号
-
広報やおつ 令和7年4月号
-
広報やおつ 令和7年3月号
-
広報やおつ 令和7年1月号
-
広報やおつ 令和6年12月号
-
広報やおつ 令和6年11月号
-
広報やおつ 令和6年10月号
-
広報やおつ 令和6年9月号
自治体データ
- 住所
- 加茂郡八百津町八百津3903-2
- 電話
- 0574-43-2111
- 首長
- 金子 まさのり