- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県白川町
- 広報紙名 : 広報しらかわ 2025年9月号
■07-15(火) 地域の職人技に触れる! 蘇原小学校で商工会青年部のお仕事体験
蘇原小学校で5・6年生を対象に商工会青年部によるお仕事体験が行われました。体験では整体、オリジナルのタイルコースターとワッペンづくりを行い、児童たちはペアになってストレッチをしたり、個性溢れるデザインのものづくりを楽しんだりしました。地域の職人の技に触れ、将来について考える貴重な時間になりました。
■07-18(金) 可茂陸砂利協同組合から白川町へ温かい寄附
可茂陸砂利協同組合が主催するチャリティーゴルフコンペが八百津町で開催され、白川町の佐伯町長に寄附金が手渡されました。今年で16回目を迎えるこのコンペは、毎年「子どもたちのために」と可茂特別支援学校や近隣市町村に寄附を続けています。町長は「庁舎や学校の新設を進める中、大変ありがたい。高齢化は進むが、町民とともにがんばります」と感謝を述べました。
■07/26(土) 戦争の記憶を語り継ぐ「黒川の女たち」特別上映会が開催されました
町民会館グロリアホールで、「黒川の女たち」特別上映会が開催されました。町内外から多くの来場者が集まり、会場はほぼ満席となりました。
黒川開拓団の女性たちが語る壮絶な事実に、観客は静かに耳を傾け、深い感慨に浸っていました。上映後には、松原文枝監督らが登壇され、映画への思いや撮影エピソードなどが語られ、来場者はあらためて平和への思いを胸にしました。
■07-29(火) 赤とんぼ・可児ホークス・美濃加茂高ソフト部 全国大会出場激励会
ソフトボールの全国大会に出場する選手らが、教育長に意気込みを報告しました。
「第39回全日本小学生男子ソフトボール大会」に出場する赤とんぼスポーツ少年団を代表し、吉川灼さん(赤河)が最後の大会への思いを語りました。
また、「第25回全日本中学生男子ソフトボール大会」に出場する可児ホークスの中嶋彩翔さん(三川)と古賀晴一朗さん(切井)、さらに「第60回全日本高等学校男子ソフトボール選手権大会」に出場する美濃加茂高校男子ソフトボール部マネージャーの鈴村羽菜さん(赤河)も、それぞれの大会での活躍を誓いました。
■07-31(木) カワゲラウォッチング
水生生物を調べることで河川の水質を判断するカワゲラウォッチングがクオーレふれあいの里で行われ、町内の親子連れ約50人が参加しました。
調査は白川の本流と支流の2か所で行われ、参加者が捕獲した水生生物にはカワゲラの姿も見られ、白川の水質がきれいであることが確認できました。
■08-07(木) 岐阜県公衆衛生協議会長表彰
長年にわたり食生活改善推進員として白川町の食生活改善活動に貢献された上田恵津子さん(坂ノ東)に、岐阜県公衆衛生協議会長表彰の伝達式が行われました。上田さんは22年間にわたり活動を続け、会計職や会長職も務め、地域住民の健康づくりに尽力されています。その積極的な活動は仲間からも厚い信頼が寄せられています。
■08-03(日) 白川町芸術文化祭2025ファミリーコンサートが開催されました
町民会館グロリアホールで開催された白川町芸術文化祭に、マリンバ、ピアノ、日用品楽器の異色のユニット「さ・ま~kajii」が出演しました。「日用品とクラシック楽器の融合」をテーマに、なじみのあるメロディーをユニークな楽器で披露。来場者は、日用品が奏でる温かみのある音色を楽しみました。開演前には、10月に開催されるねんりんピックのPRのため、ミナモも駆けつけ、会場を盛り上げました。
■08-08(金) 学校給食表彰 藤井栄養教諭が受賞
学校給食の普及と充実に長年尽力されてきた藤井千穂栄養教諭が、このたび文部科学大臣表彰を受賞されました。これは、優れた成果を上げた個人や団体を称えるもので、藤井教諭のこれまでの功績が高く評価されたものです。受賞報告のため町長を表敬訪問された際、今後さらに学校給食の充実に努めていく決意を述べられました。
■08-08(金) 中体連東海大会出場!NEXUSバレーボールクラブ
白川中学校の生徒を中心に活動するNEXUSバレーボールクラブが、岐阜県中学校総合体育大会バレーボール競技で準優勝を果たしました。
この結果、静岡県で開催された東海大会に初出場し、1回戦で全国大会出場を決めた強豪チームと対戦。惜しくも敗れましたが、夢の舞台で堂々としたプレーを披露し、会場を大いに沸かせました。
■08-09(土) 白川町読み聞かせ会2025 柴田ケイコさんのトークショーが開催!
「パンどろぼう」などで人気の絵本作家、柴田ケイコさんによるトークショーが、町民会館グロリアホールで開催されました。代表作の制作秘話や絵本に込めた思いを語る柴田さんの言葉に、約450名の来場者は熱心に耳を傾けていました。柴田さん本人による読み聞かせやサイン会、絵本の販売も行われ、町内外から訪れた多くのファンで会場は賑わいました。
■08/各日 町内各地で夏祭りや花火大会が開催されました
切井、白川口、赤河・三川、黒川、佐見など、町内各地区で夏祭りや花火大会が盛大に開催されました。
それぞれの会場は地元住民や帰省客で大いに賑わい、活気に満ち溢れていました。個性豊かなイベントや色とりどりの屋台、そして盆踊りを楽しむ人々で盛り上がりました。祭りのフィナーレを飾る迫力満点の花火が夜空に打ち上がると、来場客は歓声を上げて盛り上がりました。
■記事をもっと読む
このほかのイベントなどについては、ウェブサイトやSNSで紹介しています!
■まちの情報を募集しています
町民の皆さまが主催するイベントや取り組みなど、広報担当が取材させていただきます!