- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県東白川村
- 広報紙名 : 広報ひがししらかわ 2025年(令和7年)7月号 No.172
◆健診を受けて健康管理をしよう
◇健診の目的
脳血管疾患や心疾患、慢性腎臓病のリスクとなる高血圧、糖尿病は自覚症状がありません。
症状のない病気を早期に発見するには、無症状の内から定期的な健康診断を受けることが大切です。
自らの健康を守るためにも、まずは皆さん一人ひとりが自分自身の身体に向き合うことが予防の第一歩です。
◇健康維持の土台
健診結果には生活習慣が現れてきます。健康維持の土台は食事、運動、睡眠です。医療機関にかかっている方も受診の継続とともに時々、生活習慣の振り返りが重要です。
相談や教室を活用して生活習慣を振り返り、改善をしましょう!
20歳以上の方は村の健診を受けることができます。定期的に受診をされていない方は血液検査等を受けて、医師の診察・結果説明まで受けられる特定健診等を受診ください。年代により健診の呼び方は違いますが、主要な健診項目は同じです。
◇健診には1.集団健診 2.個別健診 3.健康まつりの3つの方法があります。
1.集団健診
(1)血液検査(採血)
7月22日(火)、23日(水)
時間:午前7時~8時
会場:保健福祉センター
※申し込みをした方、国保加入者の方には案内を送付しました。
(2)医師の診察等
8月26日(火)、9月5日(金)、9日(火)、26日(金)、30日(火)
時間:午後
会場:国保診療所
※血液検査を受けた方に日時の案内を送付します。
2.個別健診(集団健診の都合がつかない方はご利用ください。)
(1)血液検査(採血)
8月18日(月)、21日(木)、9月8日(月)、11日(木)
時間:午前9時~11時
会場:国保診療所
(2)医師の診察等
火・水・金曜日
時間:午前9時~11時
会場:国保診療所
3.健康まつり
10月18日(土)
時間:午前8時30分~11時
会場:はなのき会館
※予約制 血液検査~医師の診察等まで一括で受診可能。詳細健診として眼底検査、心電図も受けられます。
年に1回の健診を受けて、その後の生活改善のヒントを見つけてください。
生活をより豊かに、いつまでもおいしく食べたり、しっかり歩ける体づくりをしましょう。
問合せ:村民福祉課
【電話】78-3111(161)