くらし ~ほっとアングル~

◆新しく開校する義務教育学校の名称と開校年度が決まりました!
令和9年4月 開校!!
東白川村立 東白川学園
少子化による人口減少を背景に、東白川小学校と東白川中学校を統合し、新たに9年制の義務教育学校が設立されます。これに伴い、4月15日から5月22日までの間、新しい学校の名称を広く公募しました。公募の結果、合計56通が寄せられました。
応募いただいた学校の名称については、現在の小学校および中学校PTA役員で協議の上、6案に絞り込み、児童・生徒を対象に2次アンケートを実施しました。
この結果を踏まえて、学校設立準備委員会において最終候補案を決定し、9月の議会定例会において正式に承認されました。さらに学校の開校時期についても議会にて審議し、令和9年4月の開校が正式に決定しました。今後は準備委員会にて、新しい学校における9年間の教育方針や運営体制、校歌など学校生活に関連するさまざまな課題について検討を進めていきます。

◆FC岐阜を応援しよう!
9月9日にFC岐阜の宮田会長が役場を訪れ、村長にFC岐阜の活動報告を行いました。FC岐阜は保育園でのサッカー教室の開催や、東白川村でのイベント参加などの地域貢献活動を行っています。また毎年ホームタウンデーを設け、この日行われる試合は無料で観戦することが出来ます。今年は、10月25日の鹿児島ユナイテッド戦が設定されており、東白川村からの無料送迎バスも用意されます。