- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県静岡市
- 広報紙名 : 広報しずおか『静岡気分』 令和7年8月号
※住宅の支援も就業の支援も充実!
■住宅の支援も就業の支援も充実!
市では、県外から移住する人に対し住宅確保に必要な経費をはじめ、さまざまな支援制度を用意しています。家族や知り合いなど、移住を考えている人にご紹介ください。
▽都会で暮らす家族に
「満員電車での毎日の通勤がたいへん」と言っていたけれど、家族で静岡へ戻ってくればいいよ!
▽他都市に住む友人に
自然が豊かな所で、のんびり子育てしたいと思うなら、静岡はどう?
静岡市では二日に一度は綺麗な富士山を見ることができ、とても幸せです。また、自然が豊かで身近に海・山を感じられるのが魅力です。さらに水がきれいで、日々、おいしいお水を飲んでいます。これから、もっと静岡の自然を満喫しようと思い、今度オクシズのグランピングにも挑戦したいです。
東京都から葵区へ移住した岡村さん
■どんな補助があるの?移住者住宅確保応援補助金
転入日前10年間で、通算5年以上かつ直近1年以上県外に居住していた人が静岡市に移住する場合の補助金です。
対象者:39歳以下の人または18歳未満のこどもを扶養している人で、申請時の就業状況がいずれかに当てはまること
・県内事業所にて新規に正規雇用されている
・テレワークや新幹線通勤により、仕事を変えずに移住している
・起業または事業を運営している・新規就農に向けた研修を受けている
対象経費:
・敷金、礼金、仲介手数料、家賃(最大3年分)
・住宅購入費
・実家等の改修費(売買や賃貸借を伴わず実家にUターンする場合など)
補助額:対象経費の2分の1
※井川・梅ケ島・大河内・玉川・大川・清沢・両河内地区への移住は4分の3
上限額:( )は東京圏以外。東京圏とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県のうち、離島や山村等を除いた市区町村のこと
2人以上の世帯で移住する場合は、アとイの合計額です。
そのほか、空き家改修事業補助金、移住・就業補助金、移住者就職応援補助金、結婚新生活スマイル補助金などがあります。
詳しくは、HPをご覧ください。
各種補助金を組み合わせると…
例えば…
東京23区(居住または通勤)から5人世帯(こども3人)で移住
条件:市内で空き家を購入し、改修。テレワークで仕事を変えずに移住した場合
住宅確保応援補助金:上限400万円(住宅購入費の2分の1)
100万円(2人以上の世帯)+300万円(子3人)
空き家改修事業補助金:上限200万円(空き家の改修費の3分の2)
移住・就業補助金:定額400万円
合わせて最大1,000万円
■まずは相談を!
移住する場所、住宅、就職、手続き方法など移住に関するあらゆる相談に応じます。お気軽にご相談ください。
▽東京での相談窓口
静岡市移住支援センター【電話】080-2125-1591(東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター内)
★静岡市の生活体験ができる「お試し住宅」などもあります。