くらし インフォメーション(1)

■市公式SNSもご登録ください
災害情報やくらし・観光情報などの市政情報を発信しています。

■令和6年度「情報公開制度の運用状況報告書」を市HPで公表しています
▼報告書の概要
▽公文書公開請求件数…878件(前年比406件減少)
決定状況:公開428件、部分公開210件、不存在75件、非公開26件、取下げ105件、却下34件
公開率:96.1%…(公開+部分公開)÷(公開+部分公開+非公開)

▽保有個人情報開示請求件数…89件(前年比30件増加)
決定状況:開示37件、部分開示25件、不存在18件、非開示0件、取下げ6件、却下3件
開示率:100.0%…(開示+部分開示)÷(開示+部分開示+非開示)

※詳しくは、市HPをご覧ください。

問合せ:総務課
【電話】221-1792

■全国型市場公募地方債(静岡市債)を11月に発行します
地方債は、建設事業や、災害時の復旧事業などの財源として地方自治体が外部から借り入れる借入金のことです。
投資家や市民の皆さんに債券を購入していただき、資金を調達する方法を「市場公募地方債」と呼んでいます。
募集期間:11/6(木)~14(金)
※募集期間は変更する場合があります。
売り切れ次第終了
・期間は10年(満期一括償還)
・固定金利。利子の受取は年2回
※利率などは11/6(木)に決定予定
・購入金額は1万円単位
取扱い金融機関・申込方法などは、市HPをご覧いただくか、お問い合わせください。

問合せ:財政課
【電話】221-1536

■10月は「行政相談月間」身近な相談窓口「行政相談委員」
行政相談委員は、雇用、年金、登記、河川、道路など国の仕事や手続、サービスについての要望や苦情などを相談できる民間ボランティアです。
一覧については本紙をご参照ください
無料・秘密厳守
お気軽にご相談ください。

▽一日行政相談会
日時:10/23(木)、13:00~16:00
場所:はーとぴあ清水
※当日、直接会場へ(無料)

問合せ:総務省静岡行政監視行政相談センター
【電話】254-6451
担当:生活安全安心課消費生活センター
【電話】221-1054

■10月は「臓器移植普及推進月間」10/16(木)は臓器提供について考える「グリーンリボンデー」
市では、啓発のため、あおい塔や駿府城公園巽櫓を移植医療のシンボルカラーであるグリーンにライトアップします。
あなたも大切な人と臓器提供について話してみませんか。運転免許証やマイナンバーカードなどで臓器提供に関する意思を表示することができます。

▽静岡庁舎本館あおい塔
日時:10/1(水)~25(土)、日没~22:00

▽駿府城公園巽櫓
日時:10/16(木)、日没~24:00

問合せ:保健所総務課
【電話】249-3177