- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県静岡市
- 広報紙名 : 広報しずおか『静岡気分』 令和7年11月号
開館時間は、9:00~21:30です。
★印の講座・イベントは、各施設のHPをご覧になるかお問い合わせください。
■高部生涯学習交流館
▽・芸術を身近に《考える人》になろう!
日時:11/29(土)、10:00~12:00
内容:ロダンの彫刻のポーズをまねたり、折り紙で折ったり、作品の素晴らしさを遊びながら学ぶ
募集人員:30人
費用等:200円
申込み:HP・電話・窓口[11/10(月)まで・多数抽選]
★おやこみそ作り教室
問合せ:高部生涯学習交流館〒424-0008押切1086-2
【電話】346-0828
■興津生涯学習交流館
申込み:HP・電話・窓口[11/20(木)まで・多数抽選]
▽司法書士に学ぼう
日時:12/3(水)、13:30~15:30
内容:相続における土地登記の重要性を学ぶ
募集人員:18歳以上の人20人
費用等:200円
▽西園寺公望(さいおんじきんもち)公と坐漁荘(ざぎょそう)
日時:12/6(土)、14:00~15:30
内容:公望と興津坐魚荘にまつわる朗読劇
募集人員:100人(無料)
★クリスマス「おはなし会」
問合せ:興津生涯学習交流館〒424-0205興津本町829
【電話】369-1111
■由比生涯学習交流館
▽豊臣兄弟の周辺
日時:12/16(火)、9:30~11:30
内容:来年の大河ドラマの舞台である、戦国時代を統一した兄弟の偉業とその背景を学ぶ
募集人員:25人
費用等:100円
申込み:HP・電話・窓口[11/30(日)まで・多数抽選]
問合せ:由比生涯学習交流館〒421-3104由比北田457-1
【電話】376-0511
■蒲原生涯学習交流館
▽インドを知って多様性について考えよう
日時:12/6(土)、14:00~16:00
内容:フェアトレード活動を学ぶ。ワークショップ(キーリングとマサラチャイ作り)あり
募集人員:中学生以上の人30人
費用等:300円
申込み:HP・電話・窓口[11/22(土)まで・多数抽選]
問合せ:蒲原生涯学習交流館〒421-3211蒲原新田一丁目21-1
【電話】385-4331
