- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県静岡市
- 広報紙名 : 広報しずおか『静岡気分』 令和7年11月号
エシカル消費は、人・社会、環境、地域のことを考えた消費行動のことです。
「安い」「便利」という選択基準だけでなく、背景にある社会的課題を考えて日常の消費行動をする、そのちょっとした意識の違いで未来の世界を変えることができます。SDGsのさまざまな目標にも関連しています。
※エシカル…倫理的・道徳的
消費行動は「買う」ことだけではなく、商品やサービスを「選ぶ→買う→使う→捨てる」までのすべてが当てはまるよ!
■できることからみんなでエシカル消費に取り組もう
例えばこんな取組があります。
▽地域
・地産地消の実践
・伝統工芸品の購入
・被災地の産品を購入
▽人・社会
・フェアトレード認証商品を選ぶ
・売上金の一部が寄付になる商品を選ぶ
・福祉施設で作られた製品の購入
▽環境
・食べ残し・買いすぎなどの食品ロスの削減
・リサイクルの実践
・電球を省エネLEDに交換するなど
■消費生活に関するパネル展示
消費者トラブルの防止やエシカル消費に関する展示を行います。
当日、直接会場へ(無料)

※初日と最終日は搬入・搬出のため、開館時間と異なる場合あり
問合せ:生活安全安心課
【電話】221-1054
