子育て 【夏の催し】いよいよ夏本番! 体験や学びがいっぱいの夏にしよう

夏休みを活用して、体験や学びを深めるイベントがいろいろ!新しい発見や不思議に触れたり興味を広げたりするチャンスです。あなたも参加してみませんか。

■食に関するエコばなしandゲームで学ぶ 第2回くらしのセミナー
身近な「食」に関するエコな知識やSDGsについてクイズやビンゴゲームなどを通して学び、環境にやさしく家計にもお得なかしこい消費者になりましょう。親子での参加も大歓迎です!
日時:8月23日(土)
時間:10時~11時30分
場所:市立図書館第3講座室
講師:静岡県地球温暖化防止活動推進センター職員
対象:小学校4年生以上の人(保護者同伴可)
定員:30人(先着順)
申込方法:7月22日(火)から電話、メールまたは専用フォームで(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)

申込み・問合せ:生活安心課
【電話】055-934-4841【メール】[email protected]

■サンウェルぬまづ夏休み企画 親子で防災リュックについて知ろう
災害時に備えて、防災リュックに何を入れておくとよいか親子で学ぶ講座を開催します。防災グッズの見本も展示します。
日時:8月9日(土)、10時~11時30分
場所:サンウェルぬまづ大会議室
講師:沼津市災害ボランティアコーディネーター、沼津市危機管理課職員
対象:小学生とその保護者
定員:15組30人(先着順)
申込方法:7月23日(水)、10時から専用フォームで(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)

申込み・問合せ:サンウェルぬまづ
【電話】055-922-2020
問合せ:福祉企画課
【電話】055-934-4824

■~見よう!作ろう!楽しもう!~ 小学生職場体験講座
県内の多彩な企業による職業体験講座を開催します。身近にある仕事、気になる仕事の裏側を実際に体験してみよう!
日時:7月24日(木)~8月24日(日)
対象:小学校3~6年生とその保護者
※参加企業、申込方法等の詳細は、ホームページをご覧ください。(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)

申込み・問合せ:県職業能力開発課
【電話】054-221-2823
問合せ:商工振興課
【電話】055-934-4749

■早起きして沼津港へGO! 魚市場セリツアー
迫力あるセリや水揚げの様子を見学してみませんか。
日時:8月3日(日)・24日(日)
時間:6時~7時
集合:沼津魚市場INO東側入口
定員:各10人(先着順)
参加料:中学生以上1,000円、4歳~小学生500円、3歳以下無料(朝食付き)
持ち物:長靴
申込方法:7月27日(日)、9時から電話で

申込み・問合せ:沼津魚市場(株)
【電話】055-962-3700
問合せ:水産海浜課
【電話】055-934-4753

■いろいろな国を知ろう! 国際交流サロン
日本語学校で学ぶ外国人の皆さんが自国の紹介をします。様々な国の生活や文化を知って、理解を深めませんか。
日時:8月24日(日)
時間:14時~15時30分
場所:第二地区センター大会議室
定員:35人(先着順)
申込方法;7月22日(火)、9時から電話で
※小学生以下の人は、保護者同伴でお越しください。
※駐車場に限りがあるため、公共交通機関をご利用ください。

申込み・問合せ:沼津国際交流協会事務局(地域自治課内)
【電話】055-934-4717

■想像をふくらませてやってみよう 駒形克己メソッドワークショップ
沼津市出身の絵本作家、駒形克己さんが考案した紙を切り貼りして作品を制作するワークショップです。三角のカードを使い発想を広げて作る「のびる」、思い思いの形に切り取ったカードを交換して作品を完成させる「ひとつがふたつ」のテーマで開催します。自由な表現を楽しんでみませんか。
日時:8月24日(日)
10時…テーマ「のびる」
13時30分…テーマ「ひとつがふたつ」
場所:市民文化センター第5会議室
講師:駒形あいさん(デザイナー)
対象:6歳以上の人
定員:各15人(先着順)
参加料:1,000円(材料費)
申込方法:8月1日(金)、10時から電話で

申込み・問合せ:モンミュゼ沼津
【電話】055-952-8711
問合せ:文化振興課
【電話】055-934-4812

■夏休みわくわく図書館and夏の上映会
市立図書館では、夏休みに映画上映会や読み聞かせなどのイベントを開催します。イベント情報の詳細は、市立図書館ホームページをご覧ください。(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)

○夏休みわくわく図書館
ボランティアによる人形劇や読み聞かせ、クイズラリーや工作など、親子で楽しめるイベントです。
日時:8月6日(水)、9時30分~14時30分
場所:視聴覚ホールほか

○夏の上映会
どなたでも楽しめる、人気の映画を上映します。

場所:視聴覚ホール
定員:各200人(当日先着順)

○いずれも
※当日、直接会場へどうぞ。

問合せ:市立図書館
【電話】055-952-1234

■気軽に体験できるよ 親子向けフェンシング体験講座
選手としてオリンピックに出場した講師が直接指導する本格的なフェンシングを、親子で楽しく体験できます。
日時:8月11日(祝)、10時~12時
場所:F3BASE(大手町)
講師:長良円(まどか)さん(アスルクラロフェンシングアカデミー代表)
対象:市内に住むか通学する小学校4~6年生とその保護者
定員:5組10人(申込多数の場合は抽選)
申込方法:7月28日(月)までに専用フォームで(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)

申込み・問合せ:ウィズスポーツ課
【電話】055-934-4843

■沼津御用邸記念公園 夏のイベント
○けんせつ体験まつり
建設現場で活躍する重機に乗る体験、モルタルを使った左官体験、餅まきなど楽しい内容が盛りだくさんです。建設現場が身近に感じられる、ワクワクの体験をしませんか。
日時:8月2日(土)、10時~15時
場所:主馬前広場
※当日、直接会場へどうぞ。

○沼津西高等学校書道部展
書の古典の学びを深めつつ、現代的な感性で新たな表現を追求した部員たちの力作が並びます。「温故創新」をテーマに、息をのむような大作から心温まる小品まで、書道の可能性を広げる意欲作が満載です。
日時:8月2日(土)~31日(日)、9時~16時(最終日は15時まで)
場所:西附属邸内
入園料:大人100円、小・中学生50円
※西附属邸は、別途観覧料(大人310円、小・中学生150円)がかかります。

問合せ:
沼津御用邸記念公園【電話】055-931-0005
緑地公園課【電話】055-934-4796

お問い合わせは
各電話番号へ