子育て こども・こそだて -催し・募集-

■おやこエコ・クッキング教室
ID:335
簡単な調理体験を通して、省エネや使い切りを意識した買い物・調理・食事・片付けについて学びます。
日時:11月8日(土)
(1)9:30~10:30
(2)11:00~12:00
場所:保健センター
対象:市内在住の年長児と保護者
定員:各回12組(先着順)
料金:無料
講師:静岡ガス(株) ほか
申込み:10月6日(月)~17日(金)に電話または電子申請で

問合せ:生活環境課
【電話】22-1137

■あきみっけ!ちびっこさんぽ
ID:7217
親子でのんびり散歩しながら、秋の自然遊びを体験します。
日時:11月9日(日)・10日(月) 9:30~11:00
場所:富士山環境交流プラザ
対象:1・2歳児と保護者
定員:各日3組(先着順)
料金:無料
申込み:10月19日(日)9:00~電話で

問合せ:富士山環境交流プラザ
【電話】59-0050
(休館日:火曜日)

■森の音楽会
ID:7211
自然豊かな森の中で、10人のフルート奏者による生演奏の鑑賞や、フルートの体験ができます。
日時:11月8日(土) 10:00~11:00
場所:富士山環境交流プラザ
対象:4~6歳と保護者
定員:10人(先着順) 料無料
講師:富士ミューズフルートアンサンブル
申込み:10月25日(土)9:00~電話で

問合せ:富士山環境交流プラザ
【電話】59-0050
(休館日:火曜日)

■ファミリー・サポート・センター受託会員募集
ID:704
ファミリー・サポート・センターは、「子育ての援助をしたい人(受託会員)」と「子育ての援助を受けたい人」をつなぎます。
援助したい人は、市が実施する講習を受講してください。
日時:令和8年1月19日(月)~23日(金)
場所:市役場所:7階 722会議室
定員:10人(先着順)
料金:無料
申込み:10月10日(金)~12月10日(水)に電話または窓口で

問合せ:ファミリー・サポート・センター(児童館内)
【電話】22-1268

■キックバイク教室
ID:2764
キックバイクの乗り方や、交通ルールを学びます。
日時:11月22日(土)
(1)10:00~10:45
(2)11:00~11:45
場所:市民体育館 第2体育室
対象:市内在住の3~6歳の未就学児
定員:各回10人(先着順)
料金:無料
講師:大塚譲さん(日本マウンテンバイク協会公認インストラクター)
申込み:11月21日(金)までに電子申請で
その他:レクスポ祭と同時開催です。

問合せ:健康増進課
【電話】22-2727

■自転車教室
ID:2764
自転車技術のレベルアップを目指す教室や、スポーツバイクを体験できます。
詳しくは本紙22ページをご覧ください。