富士宮市(静岡県)

新着広報記事
-
くらし
身近な犯罪から身を守ろう ■市内の犯罪発生状況(8月11日~9月7日) ・自転車盗 2件 ・特殊詐欺 3件 ・空き巣 1件 ・自動車盗 1件 詐欺電話が増えています。 今月号の特集をよく読んで! ■静岡県警防犯アプリ「どこでもポリス」 県内で発生した犯罪や特殊詐欺、不審者、交通事故の情報をマップで見ることができます。
-
くらし
災害から命を守るために 地震や風水害、火山噴火など、突然起こる災害から自分や家族を守るため、普段から備えておくことが大切です。 ■災害時のスムーズな避難につなげるために 市では、高齢者や要介護者、障がい者など、災害時に自力での避難が難しい人をまとめた「避難行動要支援者名簿」を作成しています。この名簿を自主防災会や民生委員、児童委員などが事前に共有することで、災害時の逃げ遅れのリスク軽減につながります。 災害時に地域の助け...
-
くらし
あなたも対岸の火事ではいられない-特殊詐欺- ■特殊詐欺とは 電話やはがきなどを使い、現金やキャッシュカードなどをだまし取る犯罪です。犯人は親族や市役所の職員、警察官などをかたり、被害者を信用させて金銭やキャッシュカードをだまし取ったり、銀行などのATM操作を指示して口座に振り込ませようとしてきます。 ID:7122 ■特殊詐欺の種類 ◇オレオレ詐欺 親族や警察官などをかたり、親族が起こした事故や事件、会社でのトラブルを装い、「親族が捜査上の...
-
くらし
特殊詐欺だけじゃない 悪い奴らが狙っています ■あの手この手を使いあなたに近づいています 悪質業者は、私たち消費者をだまして不要なものやサービスの契約を迫ってきます。 ◇主な悪質商法の手口 ▽訪問販売・電話勧誘販売 突然の訪問や電話で断りにくい状況に追い込み、その場で契約させる ▽点検商法 無料点検を口実に、必要のない修理や工事を押し付ける ▽マルチ商法 必ずもうかると誘い、会員を増やすよう持ち掛ける ▽送り付け商法 身に覚えのない商品を送り...
-
イベント
今年の秋はどこへ行く? イベントやお祭りに出掛けよう ■富士宮まつり 街中に富士宮囃子(ばやし)の音色が鳴り響き、20台の山車・屋台が激しく競り合います。 本宮では、浅間大社前に山車・屋台が勢揃いし、一斉囃子や踊り、競り合いが繰り広げられます。 マイ枡を購入すると、各山車・屋台の拠点となる会所で、地酒が振る舞われます。マイ枡は祭典本部横で購入できます。 日時: ・11月3日(月・祝) 宮まいり、お囃子奉納、宵宮 ・11月4日(火) 本宮(16:00〜...
広報紙バックナンバー
-
広報ふじのみや (令和7年10月号)
-
広報ふじのみや (令和7年9月号)
-
広報ふじのみや (令和7年8月号)
-
広報ふじのみや (令和7年7月号)
-
広報ふじのみや (令和7年6月号)
-
広報ふじのみや (令和7年5月号)
-
広報ふじのみや (令和7年4月号)
-
広報ふじのみや (令和7年3月号)
-
広報ふじのみや (令和7年2月号)
-
広報ふじのみや (令和7年1月号)
-
広報ふじのみや (令和6年12月号)
-
広報ふじのみや (令和6年11月号)
-
広報ふじのみや (令和6年10月号)
-
広報ふじのみや (令和6年9月号)
自治体データ
- 住所
- 富士宮市弓沢町150
- 電話
- 0544-22-1111
- 首長
- 須藤 秀忠