富士宮市(静岡県)
新着広報記事
-
くらし
身近な犯罪から身を守ろう ■市内の犯罪発生状況(9月8日~10月12日) ・自転車盗 2件 ・特殊詐欺 0件 ・車上ねらい 3件 ・オートバイ盗 1件 ・空き巣 2件 ・部品ねらい 22件 ・自動車盗 1件 気付いたら…車のタイヤがない! ロックナットなどで愛車を守ろう! ■静岡県警防犯アプリ「どこでもポリス」 県内で発生した犯罪や特殊詐欺、不審者、交通事故の情報をマップで見ることができます。
-
くらし
災害から命を守るために 地震や風水害、火山噴火など、突然起こる災害から自分や家族を守るため、普段から備えておくことが大切です。 ■地域防災訓練に参加しよう 12月7日(日)の「地域防災の日」に合わせて、各地区の自主防災会が主体となり、避難所運営訓練や炊き出し訓練、消火訓練など、さまざまな防災訓練を行います。 夏の総合防災訓練に比べ気候的にも参加しやすく、実践的な訓練を行う自主防災会も多いので、積極的に参加してください。訓...
-
くらし
税金を納め忘れていませんか? ■納税は、法律で定められています 納税は私たち国民の義務です。納めた市民税や固定資産税、国民健康保険税などの税金は、健康や福祉、教育、道路整備、ごみ収集など、私たちが安心して暮らせる環境を作るために使われます。納期限までに納めてください。 ▽納付が遅れると 延滞金が請求されます。 ▽納付しないと 滞納し、催告をしても連絡や相談がない場合は、財産を差し押さえられる可能性があります。 ■期限までに納付...
-
くらし
令和6年度決算報告 富士宮市の家計簿 第5次富士宮市総合計画後期基本計画の折り返しとなった令和6年度は、まちづくりの取り組みを一層加速しつつ、次期総合計画に向けて、これからの10年間の本市が目指すべき将来都市像を見定めながら、人口減少や公共施設の老朽化への対策など、将来の財政負担を考慮した財政運営を行いました。 ID:4685 ■一般会計 歳入:645億4,913万円(前年度比+44億220万円) 市税が減少しましたが、地方特例交付金...
-
子育て
こどもの健やかな成長のために ◆生きづらさを感じるこどもや育児に悩む保護者が増えています 近年、SNSやインターネットでのトラブル、複雑な家庭環境、家族からの虐待、いじめなど、こどもを取り巻く環境は目まぐるしく変化し、深刻になっています。 年々、不登校や引きこもりのこどもが低年齢化するなど、社会生活をうまく送ることができないこどもが増えています。 また、こどもの育てにくさや、子育ての辛さ、悩みなどから、いけないと分かっていても...
広報紙バックナンバー
-
広報ふじのみや (令和7年11月号)
-
広報ふじのみや (令和7年10月号)
-
広報ふじのみや (令和7年9月号)
-
広報ふじのみや (令和7年8月号)
-
広報ふじのみや (令和7年7月号)
-
広報ふじのみや (令和7年6月号)
-
広報ふじのみや (令和7年5月号)
-
広報ふじのみや (令和7年4月号)
-
広報ふじのみや (令和7年3月号)
-
広報ふじのみや (令和7年2月号)
-
広報ふじのみや (令和7年1月号)
-
広報ふじのみや (令和6年12月号)
-
広報ふじのみや (令和6年11月号)
自治体データ
- 住所
- 富士宮市弓沢町150
- 電話
- 0544-22-1111
- 首長
- 須藤 秀忠
