- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県焼津市
- 広報紙名 : 広報やいづ 2025年7月1日号
●詳しくは各問合先に問い合わせてください。
●記載がない場合は、申込不要・参加無料です。
■申請期限は今年度末まで 子育て世帯移住定住応援事業補助金
市外から転入する子育て世帯が、市内の中古住宅を購入した場合に補助金を交付します。
対象:令和4年4月1日以降に市外から転入した世帯で以下のいずれかに該当すること
・中学生以下の子どもがいる世帯
・令和5年3月31日において夫婦ともに満40歳以下の世帯
・土地、住宅の契約日が令和4年4月1日~令和7年3月31日の間であること
申請期間:令和8年3/31(火)まで
※詳しい条件については市ホームページで確認してください。
申込・問合せ:建築住宅課
【電話】626-2163
■災害時にあなたの資格を活かしませんか 災害時看護師ボランティアの募集
対象:
・看護師、准看護師、助産師、保健師のいずれかの資格を所持している人
・災害時にボランティアとして救護所活動ができる人
救護所での主な活動:
・トリアージの実施
・負傷者に対する処置
※研修や訓練を年5回程度実施します。
※詳しくは市ホームページを確認するか、問い合わせてください。
問合せ:健康づくり課
【電話】627-4111
■市立総合病院で行います マイナンバーカード出張サポート申請
日程:7/17(木)・29(火)
時間:9:30~11:30
場所:市立総合病院1階医事課横エレベーター付近
持ち物:身分証明書2点(運転免許証、保険証など)、通知カードまたはQRコード付申請書など
※写真撮影など申請は無料です。
※マイナンバーカード申請受け付け以外の業務は行いません。
問合せ:市民課
【電話】626-1116
■立ち直りを支える地域の力 社会を明るくする運動強化月間
7月は「社会を明るくする運動」強化月間です。この運動は、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの立ち直りについて考え、犯罪や非行のない明るい社会をつくることを目的としています。
市内では54人の保護司が法務大臣の委嘱を受け、地域の皆さんとともに犯罪や非行の防止や予防に努め、罪を犯した人たちの更生と社会復帰の手助けをしています。
※保護司について、詳しくは市ホームページを確認するか、問い合わせてください。
問合せ:地域福祉課
【電話】631-5530
■令和7年度 静岡県下水道排水設備工事責任技術者試験
対象:学歴に応じた実務経験を有する人
日程:10/17(金)
場所:静岡商工会議所静岡事務所会館(静岡市葵区)
費用:7,000円
申込:7/15(火)~31(木)に窓口で
※試験や講習会など詳しくは問い合わせてください。
申込・問合せ:下水道課
【電話】624-8300