- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県焼津市
- 広報紙名 : 広報やいづ 2025年7月1日号
(1)やいづエコ市民塾
気候変動、生物多様性、省エネなど、環境について幅広く学べます。環境問題について身近なことから一緒に考えてみませんか。
対象:次の要件を全て満たす人
・市内在住・在勤・在学で18歳以上の人
・環境に関する知識を身に付け、市と協働で環境活動に取り組もうと考えている人
・5回の研修のうち、3回以上参加できる人
日程:9/12(金)、10/31(金)、11/14(金)、12/19(金)、令和8年1/23(金)(全5回)
時間:18:30~20:30
※10/31(金)は13:00~17:00。
場所:市役所本庁舎1階会議室1B
※10/31(金)はふじのくに地球環境史ミュージアム(静岡市駿河区)。
内容:「気候変動への適応」、「環境関連施設見学」など
持ち物:筆記用具、ノートなど
定員:20人(申込順)
参加無料
※施設見学の観覧料は自己負担。
申込方法:7/4(金)~8/15(金)に申込書を環境課窓口に提出、郵送、ファクス、メール、または申し込みフォームで申し込む
(2)ごみ減量サポーター養成講座
ごみの現状を学びながら、ごみ減量に向けた取り組みや活動を体験する実践型の講座です。ごみ減量のサポーターとして活躍してみませんか。
対象:ごみ減量・分別に関心がある人
日程:8~12月の全6回
会場:市役所本庁舎、地域交流センターなど
定員:30人(申込順)
申込方法:7/7(月)~8/8(金)に電話かメール、または申し込みフォームから申し込む
(3)雑がみ用紙袋ウェイクアップキャンペーン
家庭で使われずに眠っている10袋以上の紙袋をトイレットペーパー1包(4個)に交換するキャンペーンを実施します。
対象:市内在住の人
期間:8/29(金)までの9:00~17:00
会場:市内9地域交流センター、環境課窓口
回収対象紙袋:
・縦+横+マチの長さが合わせて65センチメートル以上
・素材が全て紙製(持ち手含む)で破れや汚れのないもの
申込・問合せ:〒425-8502 本町2-16-32 環境課(市役所本庁舎3階)
【FAX】626-2183【メール】[email protected]
(1)…【電話】626-2153
(2)・(3)…【電話】626-1130