健康 出張版病院広報誌 ひだまり

【紹介します 泌尿器科】

■手術の紹介
泌尿器科では、腎臓や膀胱、前立腺に関連する病気に対し、手術を中心とした治療を行っています。
今回は当科で扱う手術を紹介します。
▼ロボット支援下手術
前立腺がんや腎臓がんなどの患者のうち、手術で摘出が可能な人に対して、手術支援ロボットを活用した手術を実施しています。前立腺がんのロボット支援下手術は、延べ200件以上の施術実績があります。
▼レーザー前立腺蒸散術
排尿困難の原因である前立腺肥大症の患者に対して、レーザーを用いた内視鏡手術を行っています。レーザーの止血効果が高く、短時間で手術できることから、高齢者でも安心な手術として高く評価されています。
▼腎移植術
腎臓の機能が低下し血液透析を受けている人に対して、臓器提供を希望された人から腎臓を摘出し、腎移植を行っています。当科では1980年代から腎移植に取り組んでおり、現在県内で腎移植を行うことが可能な3施設のうちの1つです。
▼レーザー腎・尿管結石砕石術
市内では腎・尿管結石の患者が多いことから、レーザーを用いた内視鏡手術による砕石治療を行っています。硬い結石に対しても十分対応が可能な出力を持つ機器を導入しており、自然に排石が困難となってしまった大きな結石にも対応できる技術を有しています。

■出前講座のご案内
泌尿器科に関連したテーマとして、思春期男子の性に関する出前講座を実施しています。
対象:志太榛原地域内の学校、教職員など
開催時間:1講座1時間程度
会場:原則として志太榛原地域内
費用:講師料無料
※会場費、資料の印刷代や材料費などの講座に必要な実費や講師旅費は、依頼者負担です。
申込方法:電話で申し込む

問合せ:病院総務課管理担当
【電話】623-3111(代)

問合せ:市立総合病院 病院経営戦略課
【電話】623-3111(代)