- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県下田市
- 広報紙名 : 広報しもだ 2025年8月号No.796
■ジェネリック医薬品について
薬剤師 山村 智(やまむらさとし)
みなさんは「ジェネリック医薬品」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?聞いたことはあるけど、よくわからないという方もいらっしゃるかと思います。今回はジェネリック医薬品について解説します。
(1)ジェネリック医薬品とは?
Generic:日本語で「一般的」という意味になります。製薬企業が新しく開発して販売される薬を「新薬」と呼びます。その新薬の特許が切れると、他の製薬企業もその新薬と同じ成分の薬を作ることができます。こうして販売される新薬と同じ成分のお薬を「ジェネリック医薬品」と呼びます。
(2)効果と安全性は変わらないの?
ジェネリック医薬品は、新薬と同じ成分を同じ量だけ含んだものになります。よって効果が変わるということはありません。安全性においても同様で、ジェネリックだから副作用が出やすいということはありません。
(3)値段はどうして安いの?
新薬は臨床試験などに多くの費用がかかるため、値段が高額になります。ジェネリック医薬品はこの開発費がないため、安価に提供することができるのです。
さらに、ジェネリック医薬品の中には、大きさを小さくしたり、口の中で溶けるようにして飲みやすく工夫したものもあります。
日々服用しているお薬をジェネリックにすることで、皆様のご負担を軽くすることができるかもしれません。是非、薬局にて相談してみてください。
問合せ先:下田メディカルセンター
【電話】25-2525