下田市(静岡県)

新着広報記事
-
健康
知っていますか?糖尿病 糖尿病の重症化を予防しましょう!(1)
~賀茂地域の住民の皆さまの健康づくりに取り組んでいます(賀茂地域糖尿病等重症化予防対策事業)~ ■糖尿病とは? 糖尿病は、インスリンが十分働かないために血液中を流れるブドウ糖という糖(血糖)が増えてしまう病気です。インスリンは膵臓から出るホルモンで、血糖を一定の範囲におさめる働きを担っています。 血糖値は、血液検査で知ることができます。医療機関や健診結果等の検査項目を見直してみましょう。 ■糖尿病…
-
健康
知っていますか?糖尿病 糖尿病の重症化を予防しましょう!(2)
■糖尿病の合併症とは? 血糖の濃度(血糖値)が高い状況が続くと血管が傷つき弱ります。そのままの状態が続くと、血管が硬く狭くなり、全身の血管や神経に影響を及ぼします。脳卒中・認知症・歯周病・フレイルなど、さまざまな健康問題のリスクにも影響していることが明らかになってきました。 ■糖尿病三大合併症 ▽糖尿病性神経障害 神経の働きが鈍り、手足のしびれや冷え、感覚の麻痺など様々な症状が現れます。重症化する…
-
くらし
災害に備えて「個別避難計画」の作成を
近年、全国的に大規模な自然災害が発生した際、逃げ遅れによる多くの犠牲者が出ています。高齢者や障害のある方等、自ら避難することが難しい方(避難行動要支援者)の状況に合わせた個別避難計画を作成し、地域全員で避難しましょう。 ■個別避難計画とは 災害時の避難行動要支援者の避難方法などを記載した個別計画で、どこへ、だれと、どのように避難するのかなどを具体的に決めておくものです。その情報を本人、家族や地域の…
-
くらし
下田市赤十字奉仕団に加入しませんか?
性別を問わず幅広い年代の方のご参加をお待ちしています。 赤十字奉仕団は、赤十字の活動を通じて地域に貢献したいという思いを持つ方々により市区町村ごとに組織されたボランティアグループです。 ■主な活動は以下のとおりです。二次元コードからもご覧いただけます。 ・災害救護・防災減災活動 ・炊き出し訓練 ・街頭キャンペーン ・福祉施設への奉仕活動 ・視察研修 ・奉仕団講習会 ■赤十字奉仕団の信条 一、すべて…
-
くらし
助け合い、支えあう「年金」ってとっても大事
~国民年金の免除制度~ 20歳になると、日本国内に住む方は公的年金に加入して保険料を納める義務があります。 国民年金については、経済的に保険料納付が難しい場合、免除・猶予される制度があります。 (令和7年度の国民年金保険料額は17,510円/月です。) ※免除・猶予をご希望の方は毎年申請が必要です。 ※学生納付特例制度は、4月が申請開始月ですのでご注意ください。 ●学生納付特例制度 4月から翌年3…
広報紙バックナンバー
-
広報しもだ 2025年3月号No.791
-
広報しもだ 2025年2月号No.790
-
広報しもだ 2025年1月号No.789
-
広報しもだ 2024年12月号No.788
-
広報しもだ 2024年11月号No.787
-
広報しもだ 2024年10月号No.786
-
広報しもだ 2024年9月号No.785
-
広報しもだ 2024年8月号No.784
-
広報しもだ 2024年7月号No.783
-
広報しもだ 2024年6月号No.782
-
広報しもだ 2024年5月号No.781
-
広報しもだ 2024年4月号No.780
-
広報しもだ 2024年3月号No.779
自治体データ
- HP
- 静岡県下田市ホームページ
- 住所
- 下田市東本郷1-5-18
- 電話
- 0558-22-2211
- 首長
- 松木 正一郎