- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県名古屋市千種区
- 広報紙名 : 広報なごや千種区版「こあらっちだより」 令和7年8月号
■法律相談(予約制・面談のみ)
日時:8月12日・26日、9月9日(いずれも火曜日)午後1時から午後4時
定員:16人(相談は1人20分以内)
申込:市公式ウェブサイトまたは名古屋おしえてダイヤル(【電話】052-953-7584)
(注)各相談日の1週間前の午前8時からから先着順受付
■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間 -なんでもおしえて こころのもやもや-
いじめ・虐待・学校生活・家庭問題など、こどもの人権に関わる相談に応じます。
日時:8月27日(水曜日)から9月2日(火曜日)午前8時30分から午後7時
(注)8月30日(土曜日)・31日(日曜日)は午前10時から午後5時
子どもの人権110番:【電話】0120-007-110
LINE人権相談:アカウント名:法務局LINEじんけん相談
検索ID:@linejinkensoudan
問合:名古屋法務局人権擁護部
【電話】052-952-8111
■認知症の最新治療
日時:9月11日(木曜日)午後1時30分から午後3時
場所:千種文化小劇場(ちくさ座)
定員:200人(当日自由参加)
講師:あさひが丘ホスピタル 名誉院長 柴山漠人さん
主催:認知症地域連携の会、地域包括ケア推進会議ほか
問合:福祉課
【電話】052-753-1839
【FAX】052-751-3120
■第71回千種区柔道大会
日時:9月14日(日曜日)午前9時30分から
場所:千種スポーツセンター2階 第2競技場
対象:区内在住・在勤・在学、または区内道場在籍者の方
部門:(1)団体の部(高校生以上1チーム5人) (2)個人の部(6部門)
費用:(1)1チーム2,000円 (2)1人500円
申込:申込書に費用を添えて、8月26日(火曜日)までに問い合わせ先へ
問合:地域力推進課
【電話】052-753-1825
【FAX】052-753-1924
■学童保育入所のお問い合わせは各学童保育所へ
「千種区学童保育合同入所説明会」の開催はありません。学童保育入所に関するお問い合わせは、区役所ではなく、市ウェブサイトを参考にご希望の学童保育所へお願いします。