- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊橋市
- 広報紙名 : 広報とよはし 令和7年7月号
健康づくりのためのイベントや、健康管理に役立つ情報などを紹介します。
■親子で歩こう!カブトムシと出会う夏のクアオルト体験会
とき:8/3(日)8:30~11:00
ところ:岩屋緑地
対象:小学3~6年生と家族(1組5人まで※大人1人につき子ども2人、子ども1人につき大人2人まで)
定員:15人(抽選)
その他:プレゼント(カブトムシ)あり
持ち物:蓋(ふた)つきの飼育ケース
申込み:7/11(金)までにホームページで必要事項を入力
問合せ:健康増進課
(【電話】39-9116)【HP】114966
■腰痛改善and美姿勢トレーニング教室
とき:7/8(火)、7/15(火)、7/29(火)9:20~10:10(全3回)
ところ:浜道地区体育館
定員:25人(申込順)
料金:1,980円
持ち物:室内用運動靴
その他:1人1回のみ500円で体験可
申込み:随時、総合体育館(【電話】32-9611)【HP】117850
■健康づくりのためのスポーツ教室ロコモ解消!簡単トレーニング
とき:8/5~9/2の火曜日9:30~10:30、10:45~11:45(8/12を除く。各全4回)
ところ:牛川地区体育館
対象:18歳以上の方
定員:各20人(申込順)
料金:各2,000円
申込み:7/4(金)から豊橋市スポーツ協会ホームページで必要事項を入力
問合せ:豊橋市スポーツ協会
(【電話】63-3031)
【HP】117842
■危険な薬物について正しく理解しよう!
違法な薬物や市販薬の過剰摂取の危険性が学べます。
とき:7/9(水)~7/23(水)9:00~16:00
ところ:保健所・保健センター
問合せ:保健医療企画課
(【電話】39-9101)
【HP】8272
■市民大学トラム健康エクササイズ
とき:8/26、9/9、9/23、10/14、10/28の火曜日13:30~14:45(全5回)
ところ:南陽生涯学習センター
講師:古橋紀子さん(フラメンコ舞踊家)
定員:15人(抽選)
料金:1,500円
申込み:8/5(火)までに南陽生涯学習センター(【電話】48-6576)【HP】23387
■[りすぱ豊橋]大人のいきいき運動教室リフレッシュエアロ)
とき:7/11~8/1の金曜日11:45~12:45(全4回)
対象:16歳以上の方
定員:13人(申込順)
料金:3,300円
申込み:随時、りすぱ豊橋(【電話】38-5151)【HP】34316
■無料クーポン券による子宮頸がん・乳がん検診を行います
子宮頸がんは20~30歳代、乳がんは40~50歳代で発病する方が増えています。がんは、早期発見・治療により、完治する可能性が高くなりますので定期的に検診を受けましょう。6月下旬に、今年度21歳(子宮頸がん検診)、41歳(乳がん検診)になる女性へ無料クーポン券を発送しました。予約方法など詳細は同封の案内文をご確認ください。クーポン券が届いてない方は、お問い合わせください。
問合せ:健康増進課
(【電話】39-9136)【HP】94986
■肝炎ウイルス検査を受けましょう肝炎は、肝臓の細胞に炎症が起こり肝臓の働きが悪くなる病気です。B型・C型肝炎は、ウイルスに感染しても自覚症状がほとんどないまま肝硬変や肝がんに移行してしまうことがあるため、検査で早期に発見し、適切な治療を受けることが重要です。40歳以上で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方は無料で受けられますので健康増進課へお申し込みください。また、これに該当しない方で、検査を希望する方は、保健医療企画課へお問合せください。
問合せ:
健康増進課(【電話】39-9136)
保健医療企画課(【電話】39-9104)
【HP】8686