くらし 令和6年度下半期の財政状況をお知らせします

※数値は令和7年3月31日現在のものです(5月末まで収入支出の整理期間が設けられているため、決算額とは異なります)。
※市税の内訳や一般会計の目的別内訳など、詳しくは市ホームページでご確認いただけます。
※執行率は万円単位で計算しています。

■一般会計・特別会計・企業会計執行状況
▽一般会計
福祉・教育・土木・衛生などの基本的な行政サービスを提供するための会計。市民の皆さんに納めていただく市税などを主な財源としています。

▽特別会計
特定の収入(国民健康保険料、介護保険料など)によって特定の事業(保険事業など)を行っている会計。お金の出入りを分かりやすくするために一般会計とは区別しています。

▽企業会計
民間企業のように、原則としてサービスを受けたかたからの支払いで運営している会計。岡崎市では、病院・水道・下水道の3つの事業があります。

※収益的収入及び支出:企業の経営活動に係る収支
※資本的収入及び支出:企業の投資活動(施設の建設など)に係る収支

■市の財産・基金(貯金)・市債(借金)の状況
土地:12,457,710平方メートル
建物:1,141,141平方メートル
有価証券・出資による権利:12億1,239万円
基金(貯金):253億9,445万円
市債(借金)の現在高:1,383億313万円
(内訳)
・一般会計…476億2,199万円
・特別会計…22億8,821万円
・企業会計…883億9,293万円
※一時借入金はありません。

※数値については、表示単位未満を四捨五入しているため、合計や差引額が一致しない場合があります。

「地方公会計制度に基づく財務書類」からも、財政状況をご確認いただけます。

問合せ:財政課
【電話】23-6042【FAX】65-2351