岡崎市(愛知県)

新着広報記事
-
その他
岡崎市の人口 2025年6月1日現在 人口:381,438人(-179) 男:193,213人(-65) 女:188,225人(-114) 世帯数:172,241世帯(+51) ※( )内は先月からの増減数です。
-
くらし
7月の税金・保険料 納期限:7月31日(木) ●固定資産税(第2期分) 納税課【電話】23-6123【FAX】23-5970 ●国民健康保険料(第1期分・前納分) 国保年金課【電話】23-6843【FAX】27-1160 ●後期高齢者医療保険料(第1期分) 医療助成室【電話】23-6841【FAX】27-1160 ●介護保険料(第1期分) 介護保険課【電話】23-6647【FAX】23-6520 国民健康保険料、後期...
-
くらし
市制施行109周年 市制施行109周年記念式で、顕彰・表彰を受けられる皆さんをご紹介します(敬称略、順不同)。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:秘書課 【電話】23-6006【FAX】23-6456
-
子育て
【特集】夏休みおかざき自由研究 やってみたい!は、意外と近くにある! 高度な技術・技能を持つ優れた企業が多く存在するとともに、歴史と伝統に培われた技を受け継ぐ県内有数のものづくりのまち「岡崎」。 今回、身近にある地域産業の魅力を知っていただくため、「みる・きく・たべる・つくる・じっけんする」をテーマに、家族で参加でき、夏休みの自由研究にもなるイベントを紹介します。 開催日、場所、費用、申込方法など詳しくは、オカビズホームページで。 ◆Pick Up! ▽三河花火発祥...
-
健康
【特集】家庭での食中毒を予防しよう! 食中毒は、広く報道されているもの以外にも身近で発生していることがあります。特に家庭内での食中毒は、判明しているものだけで全国の食中毒発生件数の1割を占めています。また、仮に家庭内で食中毒が発生していたとしても、胃腸風邪や単なる腹痛であると誤って認識し、見逃されてしまうことがあります。 これから紹介するポイントをしっかり押さえて家庭内での食中毒を予防しましょう。 ■過去5年の食中毒発生件数 (令和2...
広報紙バックナンバー
-
市政だより おかざき No.1438 2025年7月号
-
市政だより おかざき No.1437 2025年6月号
-
市政だより おかざき No.1436 2025年5月号
-
市政だより おかざき No.1435 2025年4月号
-
市政だより おかざき No.1434 2025年3月号
-
市政だより おかざき No.1433 2025年2月号
-
市政だより おかざき No.1432 2025年1月号
-
市政だより おかざき No.1431 2024年12月号
-
市政だより おかざき No.1430 2024年11月号
-
市政だより おかざき No.1429 2024年10月号
-
市政だより おかざき No.1428 2024年9月号
-
市政だより おかざき No.1427 2024年8月号
-
市政だより おかざき No.1426 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 愛知県岡崎市ホームページ
- 住所
- 岡崎市十王町2-9
- 電話
- 0564-23-6000
- 首長
- 内田 康宏