岡崎市(愛知県)
新着広報記事
-
その他
岡崎市の人口 2025年9月1日現在 人口:381,450人(-138) 男:193,204人(-67) 女:188,246人(-71) 世帯数:172,682世帯(+43) ※( )内は先月からの増減数です。
-
くらし
10月の税金・保険料 納期限:10月31日(金) ●市県民税・森林環境税(第3期分) 納税課【電話】23-6123【FAX】23-5970 ●国民健康保険料(第4期分) 国保年金課【電話】23-6843【FAX】27-1160 ●後期高齢者医療保険料(第4期分) 医療助成室【電話】23-6841【FAX】27-1160 ●介護保険料(第4期分) 介護保険課【電話】23-6647【FAX】23-6520 eL(エル)マー...
-
文化
これからも岡崎 令和7年(2025年)は昭和元年(1926年)から数えて100年目の節目の年です。昭和の古き良き岡崎を振り返り、今の岡崎を見つめ直し、これからの岡崎へとつなぎます。 ・昭和63年(1988年)JR西岡崎駅開業の様子 ・現在のJR西岡崎駅前(南口) ※令和7年(2025年)7月撮影 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
【特集】あなたのまちの身近な相談員 人権擁護委員 「人権」とは、人間が人間らしく生きていく権利で、全ての人が生まれながらにして持っている権利です。今回は、社会の中で、互いに相手を思いやり、自分の人権も相手の人権も大切に守りながら、共に幸せに暮らせる社会を目指して活動する人権擁護委員の活動を紹介します。 ■活動紹介01 「人権の花」運動 子どもたちが花を育てることを通じて、協力することや感謝することを学び、生命の大切さを実感する「人権の花」運動。岡...
-
イベント
岡崎城下家康公 秋まつり 当日会場へ 11月1日(土)・2日(日) 10時~16時(2日は15時まで) 駐車場情報、デジタルマップなど詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ■岡崎城公園 ▼多目的広場 ▽エコマンダーと環境を学ぼう! 1日(土)・2日(日) 岡崎市の環境を一緒に考えてみませんか。 ▽持続可能なまちづくりのPR 1日(土)・2日(日) 持続可能な都市を目指し、20年後を見据えた「まちづくり方針」を紹介 ▽見...
広報紙バックナンバー
-
市政だより おかざき No.1441 2025年10月号
-
市政だより おかざき No.1440 2025年9月号
-
市政だより おかざき No.1439 2025年8月号
-
市政だより おかざき No.1438 2025年7月号
-
市政だより おかざき No.1437 2025年6月号
-
市政だより おかざき No.1436 2025年5月号
-
市政だより おかざき No.1435 2025年4月号
-
市政だより おかざき No.1434 2025年3月号
-
市政だより おかざき No.1433 2025年2月号
-
市政だより おかざき No.1432 2025年1月号
-
市政だより おかざき No.1431 2024年12月号
-
市政だより おかざき No.1430 2024年11月号
-
市政だより おかざき No.1429 2024年10月号
自治体データ
- HP
- 愛知県岡崎市ホームページ
- 住所
- 岡崎市十王町2-9
- 電話
- 0564-23-6000
- 首長
- 内田 康宏
