岡崎市(愛知県)

新着広報記事
-
くらし
日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした、最も重要な統計調査 はじまります!国勢調査 インターネットで簡単・便利に回答! 簡単ログイン 所要時間:5~10分※ ※ひとり暮らしのかたの目安 ●調査書類の配布 9月20日(土)~30日(火) 調査書類を各家庭にお届けします! 調査員が世帯を訪問し、簡単な説明や世帯員の数の聞き取りなどをして配布します。 (調査員は必ず統計調査員証を携行しています。) ●回答期間 ○インターネットでの回答 9月20日(土)~10月8日(水) 届いた書類の二...
-
その他
岡崎市の人口 2025年8月1日現在 人口:381,588人(+85) 男:193,271人(+35) 女:188,317人(+50) 世帯数:172,639世帯(+192) ※( )内は先月からの増減数です。
-
くらし
9月の保険料 納期限:9月30日(火) ●国民健康保険料(第3期分) 国保年金課【電話】23-6843【FAX】27-1160 ●後期高齢者医療保険料(第3期分) 医療助成室【電話】23-6841【FAX】27-1160 ●介護保険料(第3期分) 介護保険課【電話】23-6647【FAX】23-6520 市税・保険料の口座振替を「おかしんアプリ」、「とよしんアプリ」、「西尾信用金庫アプリ」、「へきしんアプリ」で...
-
くらし
ありがとう ふじ子 令和7年(2025年)7月30日(水) 永眠 Rest in peace, Fujiko. Thank you for the memories. ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
子育て
【特集】豊かな自然環境の中でのびのびと学ぶ~小規模特認校制度~(1) 自然環境に恵まれた小規模の学校で、一人ひとりに寄り添った指導を通して、豊かな人間性や健やかな体、確かな学力を育むことを目的とする小規模特認校制度。子どもたちがのびのびと学べる環境がここにはあります。 ■小規模特認校制度とは? ▽現在の学区にお住まいのまま通えます 岡崎市内の小学校に在籍する児童であれば、現住所のままで一定の条件(学校行事への理解・協力、送迎手段の確保など)のもと、小規模特認校として...
広報紙バックナンバー
-
市政だより おかざき No.1440 2025年9月号
-
市政だより おかざき No.1439 2025年8月号
-
市政だより おかざき No.1438 2025年7月号
-
市政だより おかざき No.1437 2025年6月号
-
市政だより おかざき No.1436 2025年5月号
-
市政だより おかざき No.1435 2025年4月号
-
市政だより おかざき No.1434 2025年3月号
-
市政だより おかざき No.1433 2025年2月号
-
市政だより おかざき No.1432 2025年1月号
-
市政だより おかざき No.1431 2024年12月号
-
市政だより おかざき No.1430 2024年11月号
-
市政だより おかざき No.1429 2024年10月号
-
市政だより おかざき No.1428 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 愛知県岡崎市ホームページ
- 住所
- 岡崎市十王町2-9
- 電話
- 0564-23-6000
- 首長
- 内田 康宏