くらし 情報BOX-相談

※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場

■医療安全相談窓口のご利用を
ID:1038826
11月23日~29日は「医療安全推進週間」です。医療事故を防止するため、患者側も主体的に医療に参加し、医療の質の向上を目指しましょう。医療安全相談窓口では、医療に関する心配事や相談がある方に、助言や情報提供などを行っています。
日時:月~金曜日 午前8時30分~午後5時(土・日曜日、祝休日、年末年始を除く)

問い合わせ:保健総務課
【電話】52-3853

■「読み書きに苦手さを感じる方」への相談会
ID:1062415
日時:11月30日(日)(1)午後1時~2時(2)2時~3時(3)3時~4時
会場:i-ビル7階中央図書館
対象:読み書きが苦手な5歳~中学生とその家族
定員:各3組(先着)
申し込み:11月1日(土)から電子申請

問い合わせ:中央図書館
【電話】72-2343

■事業承継個別相談会
ID:1050753
申込書ダウンロード可
日時:11月20日(木)午前10時・11時30分
対象:市内で事業を営む事業者と引き継ぐ事業者
内容:事業承継・M and A・経営者保証解除に関する相談
定員:各1組(先着)
申し込み:11月13日(木)までに電子申請、または申込書を電子メール

問い合わせ:産業振興課
【電話】28-9132

■弁護士による多重債務者無料相談会
ID:1021160
日時:11月20日(木)午前9時30分~午後3時35分
会場:本庁舎観光交流課
対象:市内在住の方
定員:6人(先着。1人45分)
申し込み:11月4日(火)~18日(火)に電話で観光交流課

問い合わせ:観光交流課
【電話】28-9148