しごと 中心市街地活性化特集

みんなで半田の中心市街地をつくっています!

■コココリンは、あなたの起業・創業を応援します!
コココリンは、起業・創業の促進を図ることを目的とした施設で、チャレンジの第一歩を応援するため、セミナーやイベント等を多数開催しています。
今回は、コココリンを活用し、起業した森田さんにお話を伺いました。

◎Amisato Art and Design
森田さん
30代・小学生のママ
グラフィックデザイン・アート講師の事業で起業しました。

Q.もともと起業しようと考えていましたか?
もともと起業は考えていませんでした。これまで子育てに集中していましたが、子どもが幼稚園に上がり、これから子どもの帰宅を家で迎えられるような働き方ができたらと考えるようになりました。

Q.コココリンを利用しようと思ったきっかけは?
コココリンができたことを知り、行ってみたいなと思っていました。そんな時に「自分軸の働き方大学」があり、講師の方がとても魅力的で参加してみました。元々アート講師の資格があり、何か繋がればとふんわりと考えていたことが、受講していく中でビジネス的に考えられるようになって、起業に繋がりました。

Q.商工会議所に相談しましたか?
「自分軸の働き方大学」で半田商工会議所の女性起業家支援助成金のことを教えていただき、コココリンの「(小さな)起業相談DAY」で商工会議所の職員の方に相談しました。助成金申請のサポートもしていただき、起業した後も相談できる関係性ができました!

Q.他にコココリンでためになったイベントはありますか?
「Open me!」や「ココマッチ」に参加しました。普段出会わない方とお話しすることができて、とても刺激になりました。さらにそこで知り合った参加者の方からお仕事をいただくことができました!

Q.コココリンに来ることを迷っている方に一言お願いします!
コココリンに来ることで、知り合いがとても増えました。カフェやコワーキングスペースを何回か利用するだけでも、知り合いができて、そこから自分のやりたいことが広がっていくと思います。

◯起業・創業に関する企画多数!
・ママのための自分軸の働き方大学
・Open Me!
毎月10日頃
・HINK WORK!働き方は生き方だ
毎月 第4金曜日
・(小さな)企業相談DAY
毎週 月・水曜日
・ココマッチ
偶数月 第3木曜日

◎セミナーイベントについて
・ホームページ
・Instagram
※詳細は広報紙25ページの二次元コードをご覧ください。

◎コココリンでは、企業と連携したセミナー等も開催しています。CSR活動の一環としてご協力いただける方は、ぜひコココリンへご連絡ください。

問合せ:コココリン
【電話】77-2363

■リノベーションから生まれた新たな拠点
JR半田駅周辺の区画整理等によって変化していく街の中で、歴史ある建物を守るため、リノベーションをして活用している方がいます。
「ギャラリーイリマル」のオーナー榊原舞子(さかきばらまいこ)さんは、半田市商業施設助成事業費補助金を活用し、築113年の五軒長屋の一軒をリノベーション。「アトリエイリマル」をオープンしました。毎月第2木曜日には、「ギャラリーイリマル」と「アトリエイリマル」の2拠点で『暮らしを紡ぐサーズデイマーケット』を開催し、クリエイターやアーティスト等が集まり、交流が生まれる場所となっています。
変化していく街の中で、街全体を盛り上げる「リノベルト(リノベーション地域)」となることを目指しています。

※詳しくは広報紙25ページの二次元コードをご覧ください。

問合せ:産業課
【電話】84-0634
ページ番号:1006099