イベント みんなのひろば

■住吉ささえたい ボランティア参加者募集
「住吉ささえたい」は、住吉区で活動する市民ボランティア団体です。高齢者宅の草取りや不用品処分など、“ちょっと困った”を10年間サポートしてきました。私たちと一緒にもっと住みよい街にしませんか?年齢や経験は問いません。あなたの「やってみたい」が地域の笑顔につながります。

問合せ:住吉ささえたい(田中)
【電話】090-2266-4418

■Autumn Live(オータムライブ)
とき:10月13日(祝)13時~15時30分
場所:瀧上工業雁宿ホール1階 講堂(直接会場へ)
対象:どなたでも
内容:昭和、平成、令和のヒットソングやオリジナルソングのギター弾き語り
料金:無料(申込不要)

問合せ:オータムライブ実行委員会(代表 北川)
【電話】26-0734

■名古屋シュピールシンフォニカー 第16回演奏会
チャイコフスキーやホルストの名曲をオーケストラの迫力ある演奏でお楽しみください。
とき:11月9日(日)14時開演
場所:瀧上工業雁宿ホール 大ホール
料金:無料(全席自由席)
※未就学児入場不可
申込み:QRコードからお申込みください。
※QRコードは広報紙26ページをご覧ください

問合せ:名古屋シュピールシンフォニカー
【メール】[email protected]

■半田少年少女合唱団 第46回定期演奏会
銀河鉄道の夜(千原英喜(ちはらひでき)作曲)の幻想的な音楽物語とサウンドオブミュージックメドレーをお届けします。
とき:11月2日(日)15時開演
場所:瀧上工業雁宿ホール 大ホール
料金:800円(前売)
※3歳未満入場不可

問合せ:半田少年少女合唱団
【電話】080-6961-7179
【メール】[email protected]
※ロビーにてペーパーアート 榊原澄香(さかきばらすみこ)作品展を開催します。

■鴻上尚史(こうかみしょうじ)氏記念講演『君はどう生きるか』
日本福祉大学同窓会設立70周年を記念して、作家・演出家の鴻上尚史氏とコミュニケーションのヒントについて考えます。
とき:11月2日(日)10時~12時(9時40分開場)
場所:東海市芸術劇場大ホール
定員:500名(先着順)
料金:無料
申込み:QRコードからお申込みください。
※QRコードは広報紙26ページをご覧ください

問合せ:日本福祉大学同窓会(同窓会事務局)
【電話】052-242-3051

■上映会「ママをやめてもいいですか?」育児に奮闘するママとそんなママを支える全ての人へ!
とき:10月25日(土)
・10時~
・13時30分~
場所:クラシティ3階 ホール
対象:どなたでも
定員:各回40名
料金:500円(中学生以下無料)
内容:小さな子どもと一緒に鑑賞できるスペースや無料託児(先着限定5名)あり
申込み:詳細・お申込みは、はんだっこネット(QRコード)から
※QRコードは広報紙26ページをご覧ください

問合せ:ハピコミクラブ(横田)
【電話】080-5295-5077

ページ番号:1003877