- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県春日井市
- 広報紙名 : 広報春日井 令和7年10月号
・内容や申し込み方法など詳しくは、各ホームページ、イベントカレンダーを見るか、各施設や主催者に問い合わせてください。
・市ホームページで、「ページIDで探す」にIDを入力して簡単に検索できます。
・「先着順」の記載のないものは抽選です。
■学び・体験など
▽ちりめん細工で作る干支の馬かざり(市ホームページID:1034350)
とき:11/16(日)・30(日)(全2回)10:00~11:30
申込み:~10/31
費用:有
ところ・問合せ:エコメッセ春日井
【電話】88-5006
▽はじめてのスマートフォン教室~アイフォン~(市ホームページID:1037167)
とき:11/18(火)・28(金)、12/16(火)・23(火)(全4回)10:30~12:00
申込み:~11/4
費用:有
ところ・問合せ:東部市民センター
【電話】92-8511
▽はじめてのスマートフォン教室~アンドロイド~(市ホームページID:1037168)
とき:11/18(火)・28(金)、12/16(火)・23(火)(全4回)14:00~15:30
申込み:~11/4
費用:有
ところ・問合せ:東部市民センター
【電話】92-8511
▽スマートフォン体験教室(LINEマスター編)~自分の生活スタイルで便利に活用しよう!~(市ホームページID:1037826)
とき:11/27(木)10:00~12:00
申込み:~11/11
費用:有
ところ・問合せ:高蔵寺ふれあいセンター
【電話】51-0002
▽かすがい男女共同参画市民フォーラム~ワーク・ライフ・バランスについて考えよう~(市ホームページID:1037829)
とき:11/23(祝)13:00~15:00
ところ:レディヤンかすがい
申込み:~11/7
問合せ:多様性社会推進課
【電話】85-4401
▽始めてみよう!愉しい英会話
とき:11/15~12/20の毎週土曜(全6回)10:00~11:30
申込み:~10/30
費用:有
ところ・問合せ:グリーンパレス春日井
【電話】84-0381
▽スマホ教室(応用編)
とき:11月の毎週火曜(全4回)9:30~11:30
申込み:~10/20
費用:有
ところ・問合せ:グリーンパレス春日井
【電話】84-0381
▽ハーブの恵み教室「ハワイに咲く花々の天然の香りでハンドローションづくり」
とき:10/30(木)10:30~12:00
申込み:10/3~
費用:有
ところ・問合せ:グリーンピア春日井
【電話】92-8711
▽園芸教室「バラの秋から冬の栽培管理」
とき:11/1(土)9:30~12:00
申込み:10/3~
費用:有
ところ・問合せ:グリーンピア春日井
【電話】92-8711
▽園芸教室「秋のゴヨウマツ剪定(せんてい)」
とき:11/5(水)9:30~16:00
申込み:10/3~
費用:有
ところ・問合せ:グリーンピア春日井
【電話】92-8711
▽一般教室「万葉の花めぐり」
とき:11/13(木)10:00~11:30
申込み:10/3~
費用:有
ところ・問合せ:グリーンピア春日井
【電話】92-8711
▽おしゃれ園芸教室「クリスマスツリーと一緒に寄せ植え」
とき:11/20(木)13:30~15:30
申込み:10/1~15
費用:有
ところ・問合せ:グリーンピア春日井
【電話】92-8711
▽春日井の魅力発見ウォーク~内々神社・奥之院・内津展望台ガイドウォーク~
とき:11/15(土)(1)9:00~(2)9:30~
ところ:あい農パーク春日井集合
申込み:~11/5
問合せ:経済振興課
【電話】85-6244
■文化・歴史
▽企画展「藤田蒼碩の書」(市ホームページID:1037541)
とき:10/25(土)~11/24(休)9:00~16:30
費用:有
ところ・問合せ:道風記念館
【電話】82-6110
▽花鏡野外能
とき:10/29(水)15:20~17:00
ところ:中部大学(松本町)
問合せ:中部大学地域連携教育センター
【電話】51-4392
▽伝統話芸の世界
とき:11/5(水)15:20~16:50
ところ:中部大学(松本町)
問合せ:中部大学地域連携教育センター
【電話】51-4392
▽春日井古代史講座「科学が解き明かす松河戸遺跡」(市ホームページID:1001450)
とき:11/8(土)・15(土)・22(土)(全3回)13:30~15:00
ところ:中央公民館
申込み:~10/17
費用:有
問合せ:文化財課
【電話】33-1113
▽文化財ボランティア養成講座(市ホームページID:1013267)
とき:11/27~12/18の毎週木曜(全4回)13:30~15:30
ところ:中央公民館、四つ建て民家、二子山古墳など
申込み:9/27~(先着順)
問合せ:文化財課
【電話】33-1113
■自然体験
▽大人の里山歩きたき火を楽しむ
とき:11/20(木)9:30~13:00
申込み:10/1~15
費用:有
ところ・問合せ:少年自然の家
【電話】92-8211