くらし ほんのひととき

皆さんと本との出会いを求めて、新着の図書をご紹介します。

■児童書
◇『山の木、とどけ!つなげるつながる木の仕事』
キッチンミノル 作
テキサスブックセラーズ
家や家具の材料となる木は、山からどのように運ばれ、加工されるのでしょうか。この本では、70年前に植えられた木が山から切り出されて机になるまでの工程を、原木市場や製材工場などで働く人の様子とともに紹介しています。
木は育つのに長い年月がかかります。昔の人が植えた木を現代の私たちが利用するように、すべての木を切った後、未来のために私たちはまた新しい木を植えます。そうして続いていく、林業のサイクルをやさしく解説した写真絵本です。

◇『東海道五十三次 江戸の世界を旅する』
藤澤紫 監修
岩崎書店

◇『それからぼくはひとりで歩く』
アリシア・モリーナ 作
星野由美 訳
犬吠徒歩 絵
ほるぷ出版

■一般書
◇『ひとりで楽しむ鉄道旅駅弁めぐり篇』
やすこーん 著
玄光社
旅を豊かにしてくれるアイテムの一つ、駅弁。中身はもちろん、目を惹くパッケージやインパクトのある容器もワクワクします。旅先だけでなく、スーパーや百貨店で開催される駅弁大会などで手軽に楽しめるところも魅力です。
この本では、食べた駅弁の数が2500個以上にもなる著者が、旅に取り入れたくなる楽しい駅弁の世界を紹介しています。すでに行ったことのある場所でも、思い出を重ねながら読むことができ、また旅に出たくなる1冊です。

◇『大切な家族を守る「おうち防災」自宅を最強の避難所にする方法』
奥村奈津美 著
辰巳出版

◇『バッドフレンド・ライク・ミー』
井上先斗 著
文藝春秋

■11月の休館日
・10日(月)~21日(金)(特別整理休館日)
・25日(火)
※毎月第4火曜日は、館内整理のため、分室(生涯学習センター、神島田公民館)もお休みします。ご自宅から図書館ホームページで蔵書検索ができますので、ご利用ください。
津島駅構内(切符売場前)に「図書返却ポスト」を設置していますので、ご利用ください。