津島市(愛知県)

新着広報記事
-
くらし
9月1日(月)は防災の日 8月30日(土)~9月5日(金)は防災週間 「防災の日」は、大正12年に関東大震災が起きた日です。「防災週間」は、台風、地震などの災害についての知識を身につけ、備えてもらうために定められました。この機会にご家庭において防災・減災について話し合い、災害に備えましょう。 市では、第3日曜日を「家庭防災の日」としています。日ごろから、いつくるかわからない災害に備えましょう。 ■身近な対策の例 ・保存の利く食品や水等の家庭用備蓄品を最低でも1週間分...
-
くらし
「まさかの!火事」住宅用火災警報器で助かる命があります。 住宅用火災警報器は住宅火災を早期に把握し、逃げ遅れを防ぐことができます。 ■奏功事例 (1)1階居間のこたつの消し忘れで出火。2階で就寝中の居住者が階段の住宅用火災警報器の鳴動で火災に気づき、通報・避難できた。 (2)鍋を火にかけたままその場を離れたところ、室内に煙が充満し住宅用火災警報器が鳴動した。警報音に気づき早期に対処でき、火災には至らなかった。 (3)就寝中、住宅用火災警報器が鳴動、目を覚...
-
くらし
戸籍氏名の振り仮名をご確認ください 本籍地の市区町村から、戸籍に記載する予定の振り仮名の通知が届きます。津島市に本籍がある方へは、7月末から順次お届けしています。 振り仮名が誤っている場合の届出の方法など、詳しくはお届けするはがきをご覧ください。マイナポータルを利用したオンラインでの届出が便利です。 問合:市民課市民・戸籍G 【電話】24-1112 ID:316549300
-
くらし
年金受給者のみなさんへ 戸籍に記載する予定の振り仮名を変更する場合、年金の受取金融機関の口座名義の変更が必要となる場合があります。 変更が必要な方に対しては、日本年金機構から氏名変更のお知らせが届きます。なお、氏名変更のお知らせが届く前に口座名義を変更すると年金の支払いが一時的に止まることがありますのでご注意ください。 問合: ・保険年金課医療・年金G 【電話】24-1114 ・中村年金事務所 【電話】052-453-7...
-
健康
集団による健康診査・がん検診のセット検診を実施します 日程:8月31日(日)、9月7日(日)・8日(月) 時間:午前9時~11時30分 場所:総合保健福祉センター 内容:健康診査、がん検診(胃がん、肺がん、大腸がん) ※セット検診のため、どれかを選択して受診することはできません。すべての検診を受診してください。 対象:次のいずれにも該当する方 ・検診実施日に、津島市国民健康保険に加入中の昭和61年3月31日以前生まれの方、または後期高齢者医療に加入中...
広報紙バックナンバー
-
市政のひろば つしま 令和7年8月号
-
市政のひろば つしま 令和7年7月号
-
市政のひろば つしま 令和7年6月号
-
市政のひろば つしま 令和7年5月号
-
市政のひろば つしま 令和7年4月号
-
市政のひろば つしま 令和7年3月号
-
市政のひろば つしま 令和7年2月号
-
市政のひろば つしま 令和7年1月号
-
市政のひろば つしま 令和6年12月号
-
市政のひろば つしま 令和6年11月号
-
市政のひろば つしま 令和6年10月号
-
市政のひろば つしま 令和6年9月号
-
市政のひろば つしま 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 愛知県津島市ホームページ
- 住所
- 津島市立込町2-21
- 電話
- 0567-24-1111
- 首長
- 日比 一昭