津島市(愛知県)

新着広報記事
-
イベント
【特集】尾張津島天王祭 宵祭:7月26日(土) 朝祭:27日(日) 7月26日(土)・27日(日)の両日、「尾張津島天王祭」が天王川公園を中心に行われます。この祭りは、大阪天満宮の天神祭、広島厳島神社の管絃祭と並び日本三大川祭の1つに数えられ、「尾張津島天王祭の車楽舟(だんじりぶね)行事」が国の重要無形民俗文化財(昭和55年)に指定されており、平成28年12月には国指定重要無形民俗文化財の「山・鉾(ほこ)・屋台行事※」3...
-
イベント
尾張津島天王祭おもてなしイベント Ten Age Fes(テンアゲフェス) 宵祭当日天王通り等において、地域の団体等によるパフォーマンスを行うほか、おもてなし市場として、駐車場などを利用した地域物産等の販売とフリーマーケットを行います。 また、新たな試みとして、美少女ユニット「dela(デラ)」のメンバー2人をおもてなしイベントPR大使に任命し、広報活動にご協力いただきます。 7/26(土) 会場:天王通り2~5丁目(ボナンザパーキング等) パフォーマンス:午後1時~6時...
-
くらし
尾張津島天王祭の交通規制にご協力ください 祭りの開催に伴い、会場周辺の交通規制を行います。 詳しくは「尾張津島天王祭」のリーフレットをご参照ください。 ■車両の通行ができなくなる時間 7月26日(土) 午後5時~10時30分 天王通りと天王川公園周辺は、車両通行禁止区域になります。 ■混雑予想区域について 混雑予想区域(車両通行抑制協力区域)は、通行は可能となりますが、大変な混雑が予想されますので、通行は、極力お控えいただきますようご理解...
-
くらし
新しい施設の名称を募集します 旧いちい信用金庫天王通支店、観光交流センター、そして両施設を繋ぐ旧駐車場を一つの拠点として整備します。この拠点では、地域の皆さんが出会いと体験を通じて、地域に対する愛着や誇りの醸成とマチナカの賑わいに繋がるような多様な交流と活動を生み出すことを目的としています。 そこで、この拠点が地域の多くの方に親しまれ、愛される場所になるよう、名称を募集します。 ◎令和7年12月 旧駐車場部分先行オープン(予定...
-
くらし
【市民病院特集】せぼねの手術における手術支援装置O-arm(オーアーム)を導入しました! 津島市民病院 脳神経外科 副部長 青山正寛 令和6年4月に、津島市民病院で「せぼね外来」を開設し、頚椎や腰椎などのせぼねの手術を開始して1年が経過しました。1年間で「156件」の様々な手術を行ってきました。 さらにこの度、令和7年4月から手術支援装置である「O-arm」ナビゲーションを導入し、さらに安全で質の高い手術を行うことができるようになりました。 愛知県でもまだ9台しか導入されておらず、海部...
広報紙バックナンバー
-
市政のひろば つしま 令和7年7月号
-
市政のひろば つしま 令和7年6月号
-
市政のひろば つしま 令和7年5月号
-
市政のひろば つしま 令和7年4月号
-
市政のひろば つしま 令和7年3月号
-
市政のひろば つしま 令和7年2月号
-
市政のひろば つしま 令和7年1月号
-
市政のひろば つしま 令和6年12月号
-
市政のひろば つしま 令和6年11月号
-
市政のひろば つしま 令和6年10月号
-
市政のひろば つしま 令和6年9月号
-
市政のひろば つしま 令和6年8月号
-
市政のひろば つしま 令和6年7月号
-
市政のひろば つしま 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 愛知県津島市ホームページ
- 住所
- 津島市立込町2-21
- 電話
- 0567-24-1111
- 首長
- 日比 一昭