- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県安城市
- 広報紙名 : 広報あんじょう 令和7年10月号
■アクション油ヶ淵2025
日時:10月25日(土)午前10時~午後3時
その他:
・主催…油ヶ淵水質浄化促進協議会(愛知県・碧南市・安城市・西尾市・高浜市)
・天候等により、内容を変更又は中止する場合有
・詳細は油ヶ淵電子図書館HPを参照
○体験型講座「見て、さわって、学ぼう!油ヶ淵の環境と生きものの学習会」
日時:午前10時~正午
場所:油ヶ淵水辺公園 桃の園(その)休憩所及び油ヶ淵の水辺(碧南市)
内容:油ヶ淵の環境調査体験、油ヶ淵に住む生きものを捕まえて触って体感する学習会
※雨天の場合は、屋内の桃の園休憩所で水質調査及び油ヶ淵に住む生きものの観察会に変更予定。
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:30人(抽選)
申込み:10月14日(火)午後5時までに油ヶ淵電子図書館HP(本紙QRコード)から申込み
○イベントブース
場所:油ヶ淵水辺公園 自然ふれあい生態園(東端町)
内容:
・生きものブース 生きものタッチプール
・工作ブース あぶちゃんオリジナルグッズ作り
・体験ブース 水質調査体験、水質浄化実験、木の実で作ろう!、外来生物を知ろう!
問合せ:県水大気環境課生活環境地盤対策室
【電話】052-954-6220
■川と海のクリーン大作戦
ふるさとの美しい川や海を子ども達に残すために、地域や自治体が一体となってごみ拾いをします。
日時:10月26日(日)午前8時~10時
場所:美矢井(みやい)橋から志貴野(しきの)橋までの矢作川右岸(小川町付近)
※小川天神川原緑地(小川町)に集合。
問合せ:土木課
【電話】71-2239
■安城未来マイスター認定制度~未来を担う若手技能者を認定します!~
市内の若手技能者の技術向上と勤労意欲の増進を図り、ものづくり企業が技術力を高めることを目的に、未来を担う若手技能者を「安城未来マイスター」に認定します。
対象:以下のすべてに該当する人
・中小企業に勤務する市内在住・在勤者
・申請年度の前期又は前年度の後期に実施された国家技能検定の特級又は1級の合格者
・対象となる検定試験の合格発表日時点で40歳未満
その他:認定者には認定書及び記念品を贈呈
申込み:10月31日(金)までに以下のすべての書類を持って商工課へ
・「安城未来マイスター」認定申請書
・検定の合格通知はがきの写し
・運転免許証又はマイナンバーカード、その他の本人確認ができる書類等の写し(いずれか1つ)
・勤務先を証明する社員証等の写し
問合せ:商工課
【電話】71-2235
■エコきちへ行こう
場所・申込み:
(1)(2)(3)(5)~(12)…10月5日(日)~9日(木)に本紙QRコードから申込み
(4)…10月5日(日)から本紙QRコードか電話で柿田公園管理事務所エコきち(【電話】98-3784)へ
(1)ジャック・オー・ランタンをつくろう
日時:10月25日(土)午前10時~11時30分
内容:セロテープの芯を使ってハロウィン飾りをつくろう
講師:社本祐加子氏
対象:4歳以上の親子
定員:5組(抽選)
費用:1個300円
(2)3Dメガネを作って飛び出すアートを体験しよう
日時:10月25日(土)午後1時30分~3時
講師:社本祐加子氏、川角正彦氏
対象:小学1年生以上の親子
定員:5組(抽選)
費用:1個200円
持ち物:赤と青の色鉛筆
(3)親子でサイエンス~果物のDNAで実験しよう~
日時:10月26日(日)午前10時~11時30分
内容:果物のDNA(遺伝子の本体を持つ)を取り出す実験をしたり、DNA模型をつくったりしよう
講師:川角正彦氏
対象:小学3年生以上の親子
定員:5組(抽選)
費用:模型1個200円
(4)環境サロン オーガニックガーデン
日時:10月28日(火)午後1時30分~2時30分
内容:オーガニックガーデンの手入れ方法を学ぼう
講師:石川桂(かつら)氏
対象:18歳以上
定員:15人(先着)
(5)鬼まんじゅうづくり
日時:11月1日(土)・2日(日)午前10時~11時
講師:神谷直子氏
対象:4歳以上の親子
定員:各5組(抽選)
費用:1人600円(参加者全員必要)
(6)親子でサイエンス~ドングリについて学ぼう~
日時:11月8日(土)午前10時~11時30分
内容:市内で観察できるドングリについて学び、ドングリストラップをつくろう
講師:川角正彦氏
対象:4歳以上の親子
定員:5組(抽選)
費用:1個100円
(7)空き箱でクリスマスツリーをつくろう
日時:11月9日(日)午前10時~11時30分
内容:空き箱やエコクラフトを使ってクリスマスツリーをつくろう
講師:社本祐加子氏
対象:5歳以上の親子
定員:5組(抽選)
費用:1個300円
(8)新聞バッグづくり
日時:11月11日(火)午前10時~11時
講師:e-リメイクサロン
対象:18歳以上
定員:10人(抽選)
費用:100円
(9)布ぞうりづくり
日時:11月12日(水)・19日(水)午前10時~11時30分(全2回)
内容:不要な布を使って布ぞうりをつくろう
対象:18歳以上
定員:6人(抽選)
費用:500円
(10)あまり毛糸で帽子づくり
日時:11月14日(金)・21日(金)午前10時~11時30分(全2回)
内容:家に眠っている毛糸で帽子を編もう
講師:中嶋雅子氏
対象:18歳以上
定員:10人(抽選)
費用:500円
(11)葉っぱでスタンプ
日時:11月15日(土)午前10時~11時
内容:葉っぱに絵の具をつけてお絵かきしよう
対象:4歳以上の親子
定員:5組(抽選)
費用:1人200円
(12)クリスマス寄せ植え
日時:11月16日(日)午前10時~11時
内容:季節の花やペットボトルを使って、クリスマス気分を味わえる寄せ植えをつくろう
対象:4歳以上の親子
定員:5組(抽選)
費用:1個1200円