安城市(愛知県)

新着広報記事
-
子育て
〔topic 1〕令和8年度の児童クラブの入会受付を開始します! ■公立児童クラブ 対象:昼間、保護者及び69歳以下の同一住所の祖父母が、仕事等により家庭にいない小学1~6年生で集団生活ができる児童。 ◆入会基準 ○通年(長期休業日含む)利用 1・2年生:昼間4時間以上かつ午後3時以降まで就労していること 3~6年生:昼間4時間以上かつ午後4時以降まで就労していること ○長期休業日(春・夏・冬休み)のみ利用 ・昼間4時間以上労働していること 出産・長期の入院、疾...
-
くらし
〔topic 2〕そうだったの!? あんくるバス あんくるバスとは1乗車100円で安城市内を移動できるコミュニティバスです。 ■いろんな色のあんくるバスが走ってる!? 誰にでも分かりやすく利用しやすいように、ユニバーサルデザインを採用。路線ごとに色と数字を割り振り、車体に大きく表示しています。現在は11路線が運行中! ※詳細は本紙をご覧ください。 ■いつもと違う見た目のバスが走ってる!? バス系統を示すマグネットが表示された代車で運行することがあ...
-
くらし
〔topic 3〕安城市の水をきれいにするために! 私たちにできること 10月は「クリーン排水推進月間」及び「浄化槽強調月間」です。 愛知県では、毎年10月を「クリーン排水推進月間」及び「浄化槽強調月間」と定め、家庭での生活排水対策や浄化槽の適正な維持管理等を呼びかけています。 生活排水対策は1人1人の取組が鍵となります。水環境に優しい取組を続けていきましょう。 ■水の主な汚れの発生源は台所 生活雑排水(※)の中では、台所からの汚れが多くを占めています。 (※)生活排...
-
くらし
〔topic 4〕令和7年度 安城市総合防災訓練 総合防災訓練は、市民一人一人が日常及び災害発生時に「自らが何をすべきか」を考え、災害に対して十分な準備をする等、防災に関する意識や知識の向上を図る良い機会です。 当日はぜひ会場へお越しください。 想定災害:南海トラフ地震 日時:10月18日(土)午後1時~4時 場所:明祥プラザ ※訓練は自由に見学できます。車で来場する場合は、丈山小学校グラウンドを利用してください。 ※明祥プラザ⇔丈山小学校のシャ...
-
くらし
三星元人市長からのメッセージ ■被災地から見る「自助」「共助」「公助」 令和6年1月1日の能登半島地震から1年7カ月余り経過した去る8月18日・19日に、私は被害の大きかった石川県志賀(しか)町、輪島市、珠洲(すず)市を訪れました。現地では、壊れた建物の解体が進み、更地が目立った一方、そのまま残されている全半壊建物も多く見られました。また、道路に関しては、応急復旧されてはいるものの、路面は前後左右に波打ち、いたるところが崩落の...
広報紙バックナンバー
-
広報あんじょう 令和7年10月号
-
広報あんじょう 令和7年9月号
-
広報あんじょう 令和7年8月号
-
広報あんじょう 令和7年7月号
-
広報あんじょう 令和7年6月号
-
広報あんじょう 令和7年5月号
-
広報あんじょう 令和7年4月号
-
広報あんじょう 令和7年3月号
-
広報あんじょう 令和7年2月号
-
広報あんじょう 令和7年1月号
-
広報あんじょう 令和6年12月号
-
広報あんじょう 令和6年11月号
-
広報あんじょう 令和6年10月号
-
広報あんじょう 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 愛知県安城市ホームページ
- 住所
- 安城市桜町18-23
- 電話
- 0566-76-1111
- 首長
- 三星 元人