- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県安城市
- 広報紙名 : 広報あんじょう 令和7年11月号
サークル会員の募集やイベント情報をお知らせします
■植樹祭 参加者募集
獣鳥害のない理想の里山づくりに貢献し、森林浴、秋空の下での食事を楽しみましょう。
※バスで移動。
日時:11月9日(日)午前8時集合
集合・解散:JA安祥支店駐車場(安城町)
行き先:巴湖(ともえこ)(新城市)
内容:苗木の植樹
定員:40人
会費:500円
申込み:11月6日(木)までに電話で森を再生する会・杉浦さん(【電話】080-3284-9649)へ
■第33回芳墨會書作展(ほうぼくかいしょさくてん)
牛乳パックから紙を作り文字をのせた作品と、臨書・調和体の作品を展示します。是非ご覧ください。
日時:11月27日(木)~30日(日)午前9時~午後5時(30日は午後4時まで)
場所:市民ギャラリー
問合せ:神谷采邑(さいゆう)さん
【電話】090-2948-9394
■モリワカグルーヴィンシンガーズ13周年記念公演
ジャズ・ポップス等、森谷(もりや)ワカバンドの演奏と共にお届けします。
日時:11月16日(日)午後2時30分(午後2時開場)
場所:アンフォーレホール
定員:255人
会費:
・一般 1500円
・小中学生 500円
申込み:11月15日(土)までに本紙QRコードから申込み(当日券も販売予定)
問合せ:丸山さん
【メール】[email protected]
■第38回祥霞(しょうか)会書展
日頃の書研鑽(けんさん)内容をご清覧ご高評いただく書道展です。日本人の文化作品をぜひ見にお越しください。
日時:11月14日(金)~16日(日)午前9時~午後5時(16日は午後4時まで)
場所:へきしんギャラクシープラザ
問合せ:山下祥石(しょうせき)さん
【電話】97-9958
■第19回夕照(せきしょう)会書展
横山夕葉(せきよう)主宰の書道展。今回のテーマ「私の好きな言葉」の小品と、古典の臨書(りんしょ)をもとにした濃墨や淡墨の自由作品を展示。
日時:11月19日(水)~23日(祝)午前9時~午後5時(23日は午後4時まで)
場所:市民ギャラリー
問合せ:黒柳景光(けいこう)さん
【電話】78-5088
■安城ギタークラブII 会員募集中
クラシックギターによるアンサンブルを楽しみませんか?新人の方、大歓迎です。見学に来てください。
日時:第2・4(日)午後1時~4時
場所:二本木公民館
会費:月額1000円
持ち物:ギター、足台、譜面台、筆記用具
申込み:木内正範(きうちまさのり)さん(【電話】75-5033)へ
■掲載希望者へ
掲載月の3カ月前の1日((土)(日)(祝)(休)の場合は、その翌開庁日)午前8時30分から電話で秘書課広報広聴係(【電話】71-2202)へ。
・掲載は過去に掲載していない団体等を優先の上先着順
・政治・宗教・営利活動又はそれに準じる活動ではないこと
その他の掲載基準については同係まで問い合わせてください。
3月号掲載分は12月1日(月)から受け付けます。
