広報あんじょう 令和7年11月号
発行号の内容
-
スポーツ
〔topic 1〕近代五種アジア選手権 安城で初開催! 近代五種アジア選手権は、毎年アジア各国で場所を移しながら開催されている近代五種(※1)の国際大会です。 本市で開催の今大会は、来年に控えている「第20回アジア競技大会(※2)」の予選会の場であり、まさにアジア競技大会の「前哨戦(ぜんしょうせん)」となっています。 (※1)フェンシング・水泳・オブスタクル(障害物)・レーザーラン(射撃とランニング)の5種目を1人の選手が行う競技。その過酷さからキング...
-
くらし
〔topic 2〕「人生会議」を知っていますか? ■本人が望む場所で、自分らしく最期まで今を生きる 11月30日は人生会議(ACP)の日です。人生会議とは、もしもの時のために、本人が望む医療やケアについて前もって考え、家族や信頼できる人、かかりつけの医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取組みのことです。 誰でも、いつでも、命にかかわる大きな病気やケガをする可能性があります。その際に自分の想(おも)いを伝えられず、望む医療やケアが受けられな...
-
くらし
〔topic 3〕水道料金改定のお知らせ 来年4月1日以降利用分から 将来にわたって安定して水道サービスを提供するため、皆様のご理解とご協力をお願いします。 ■どれくらい変わるの? 基本料金15%、水量料金15円値上げします。 ◆水道料金の新旧比較(1カ月分・税抜) ※請求は2カ月に1度です。 基本料金 水量料金 ○計算例 口径20mm、1カ月水量20立方メートル使用の場合 現在: (1000円+50円×10立方メートル+90円×10立方メートル)×1.1(消費税)...
-
くらし
〔topic 4〕不用品を捨てる前にリユース(再使用)を考えましょう! 安城市×おいくら?×ジモティー ■市では、民間事業者と連携協定を結び、不要品のリユースを推進しています。 不要品を処分する際は、費用や手間がかかることが多いですが、意外にも引き取り希望者や、買い取ってくれるお店があるかもしれません。 「捨てる」前に「もったいない」という意識を持ち、まだ使えるものは、市と連携した以下の民間事業者サービスをぜひ活用してください。大型の家具や家電等、幅広い品目が対象です...
-
くらし
安城市内で発生!身近な消費生活トラブル 28 ■SNS上の投資トラブルにご注意!の巻 「SNSの投資グループに誘われ、暗号資産の投資を勧められて取引した。利益が出たのでお金を引き出そうとしたら、高額な手数料や税金を請求された。」という相談が寄せられています。 (1)SNSのグループチャットに誘われる インターネット上の広告を見て、サイトで会員登録を行う。 (2)成功体験を聞かされ、暗号資産に誘われる 「こんにちは!暗号資産で儲かる方法に興味あ...
-
健康
健康ト~ク ■今回のテーマ「寒暖差に注意!ヒートショックの予防法について」 健太:寒い日は旨い酒と熱い風呂に限るよな!おなかもいっぱいになったし、そろそろ風呂に入るか。 保健師ヘルシー:ちょっと待って!ヒートショックって知っていますか? 健太:聞いたことあるような、ないような…。 保健師ヘルシー:ヒートショックは11月から4月にかけて寒い季節に起こりやすく、特に入浴時等急な温度差によって血圧が大きく変動し、心...
-
くらし
今月のいいね! ■シーホースくんやチアリーダーと園児達の交流 日時:9月24日 場所:あけぼの保育園 「シーホース三河」の公式マスコット「シーホースくん」とチアリーダーが園児達と交流し、ダンスを踊ったり、シュートの体験をしたりしました。 ■交通事故ゼロキャンペーン 日時:9月24日 場所:桜町交差点(桜町) 市長や本市の軟式野球ホームチーム「GTRニッセイ」の選手達らが安城産のイチジクを使ったドーナツを配り交通安...
-
くらし
〔市民のひろば〕市民伝言板 サークル会員の募集やイベント情報をお知らせします ■植樹祭 参加者募集 獣鳥害のない理想の里山づくりに貢献し、森林浴、秋空の下での食事を楽しみましょう。 ※バスで移動。 日時:11月9日(日)午前8時集合 集合・解散:JA安祥支店駐車場(安城町) 行き先:巴湖(ともえこ)(新城市) 内容:苗木の植樹 定員:40人 会費:500円 申込み:11月6日(木)までに電話で森を再生する会・杉浦さん(【電話...
-
その他
〔情報ボックス〕共通申込事項/申込書・申請書等の配布 ■共通申込事項 申込み時には次の内容を明記してください。 ・催し名 ・〒住所 ・氏名(ふりがな) ・電話番号 ■申込書・申請書等の配布 特に記載がない場合は各記事の問合せ先窓口・市HPで配布しています。
-
くらし
〔情報ボックス〕募集 1 ■デンパーク パート 報酬:時給1140円((土)(日)(祝)は1240円。通勤距離に応じ通勤手当有) 選考:面接(受付時に日時を指定) (※)季節・イベント等により夜間勤務有。 対象:(土)(日)(祝)に勤務可能な人。高校生不可 その他:面接時に顔写真付履歴書を持参してください 申込み:11月12日(水)までに電話でデンパーク(【電話】92-7111)へ ■市民交流センター多目的ホール 令和8年...
-
しごと
安城市観光協会認定土産品 商品名や原材料等から安城市を連想させる、安城市らしい認定土産品を募集します。認定を受けると、「安城市観光協会認定土産品シール」を貼付して販売ができ、リーフレット等に掲載されます。 認定期間:来年4月1日~令和10年3月31日 対象:市内に事業所を有し、土産品を製造販売しており、認定期間中に継続して販売できる事業者 登録料:1商品につき3000円 申込み:11月14日(金)までに申請書を持参か郵送(...
-
しごと
下水道マンホール広告 好評につき第3弾! 掲載場所:市内駅周辺をはじめ、市下水道課が管理するマンホール(車道上を除く) 広告規格:広告デザインを印刷(フルカラー)したシートを直径50cmのステンレス製プレートに貼付し、表面に滑り止め加工を施したもの 掲載期間:1~3年間(年単位) 掲載費用: ・広告作成料 4万円(初年度のみ) ・掲載料 6万円(1年間)・11万円(2年間)・15万円(3年間) 申込み:11月10日(月)~来年2月27日(...
-
しごと
〔情報ボックス〕募集 2 ■放課後児童支援員(会計年度任用職員) 職務内容:児童クラブを利用する児童の育成支援 採用日:来年1月から随時 任用期間:採用日~来年3月31日(更新の場合有) 勤務日時: (1)午後2時~7時で週4日程度か5日 (2)午後2時~6時で週2日~4日程度か5日(午後6時以降の勤務の場合有。シフトにて指定) ※(1)(2)ともに週の勤務日数は本人の希望により選択。学校行事によって午後2時より前の勤務有...
-
イベント
〔情報ボックス〕イベント・講座 1 ■緑化木の配布 その他:当日先着。配布予定数に達した場合は、時間前に終了する可能性有 ○柿田公園 日時:11月8日(土)午前10時~11時30分(荒天中止) 内容:プラム100本、フェイジョア200本、レモン200本の苗木を配布 ○堀内公園 日時:11月29日(土)午前10時~11時30分(荒天中止) 内容:アンズ200本、シ-クワーサー240本、ゴールドクレスト140本の苗木を配布 問合せ:公園...
-
イベント
〔情報ボックス〕イベント・講座 2 ■セルフプロデュース講座「スマホはこんなこともできる!」 日時:12月6日(土)午前10時、午後1時・3時30分(いずれも1時間30分) 内容: ・スマホの使い方講座(質疑応答有) ・様々な公式LINEからのイベント情報等の取得について 講師:(株)キャッチネットワーク専門スタッフ 対象:50歳以上 定員:各15人(先着) 費用:500円 申込み:11月5日(水)午前10時から直接か電話で市民会館...
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 1 ■体育施設の年間利用の申請を受付 市の体育施設を利用して、来年度のスポーツ競技大会を予定している団体からの利用申請を受付けます。 なお、総合運動公園内の体育施設はアジア・アジアパラ競技大会開催の関係で利用できない期間があります。詳細は募集資料で確認してください。 対象:参加者が100人以上のスポーツ競技大会(市内団体を優先) 申込み:11月6日(木)~25日(火)午前9時~午後5時に申込書を持参か...
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 2 ■第3回あおぞら歴史教室「安城の戦争遺跡と依佐美送信所の実相を探る」 日時:12月13日(土)午前9時~午後4時 集合・解散:歴史博物館 行き先:安城市明治航空基地(東端町・和泉町・根崎町)、刈谷市依佐美(よさみ)送信所記念館(刈谷市)、安城市岡崎航空基地(橋目町・尾崎町) ※バスで移動。 内容:戦後80年の節目にあたり、市内に造られた2つの海軍航空基地を見学します。また、依佐美送信所では、「ニイ...
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 3 ■市民ギャラリーの催し・講座 ◆ART garden ANJO2025企画展「ルナールまがひの親愛」 身体性と自然の法則を彫刻に取り込む鈴木孝幸(たかゆき)、食糧生産において管理される生命の問題を可視化する永田康祐(こうすけ)、有機的な生命感を持つガラスを生み出す小山敦子(あつこ)、三河出身の作家による企画展を開催します。 日時:11月18日(火)~30日(日)午前9時~午後5時(最終入館は午後4...
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 4 ■図書情報館へ行こう 場所:図書情報館(アンフォーレ本館内) ○おはなし会(11月15日~12月14日) 所要時間: (6)(10)…1時間 (15)…40分 その他…30分 ※対象年齢は目安。事前申込不要。 ※赤ちゃん向けの会のみ赤ちゃん用の敷物(バスタオル等)が必要。 ○安城ひびきの会の対面朗読 日時:11月10日(月)・24日(休)午前10時~正午 内容:目の不自由な人・高齢者向けに音訳者が...
-
くらし
今月のアンフォーレのおすすめ ■電子書籍 利用には「ID」と「パスワード」が必要です。 ※「ID」と「パスワード」は図書情報館「マイページ」にログインするための「利用者番号」「パスワード」と同じです。 ※市内在住者専用のサービスです。 ○「柴犬で覚える慣用句・ことわざ辞典 面白いイラストで覚えやすい!」 柴犬のかわいいイラストで利用シーンも分かりやすく、子どもから大人まで楽しく読めて、生きていく上でためになる。そんな1冊です。...
