くらし 《特集》夏休み特別企画 こども市民レポーター(2)

■取材の裏側‼
◆研修
・初めて会う仲間たちに緊張マックス! これから取材先を決めて、記事の書き方などの研修を受けます。
・取材先のグループ分けが決まり、ホームページを見ながら、どんな会社な取材の裏側‼のかを真剣にチェックしています。質問したい内容も検討。

◆編集
・取材から約10日後。自宅で書いてきた記事を発表して、皆で取り上げる記事を選んでいます。撮影してきた写真を選び、キャッチコピーは多数決で決めました。パソコン入力も協力して頑張りました。

◆取材 (バイオス小牧)
・会社内容がとてもよく分かるビデオを見ました。バイオス小牧から出された問題に答えながら、自分たちも質問をして、会社のことを理解しながら、取材を進めていきました。
・現場は清掃など行き届いていました。多少、臭いもありましたが、エアーカーテンや芳香剤などたくさんの工夫がされています。
・「普段は入ることができない現場に潜入!」ということでバイオス小牧から用意してもらったヘルメット、マスク、メガネ、軍手を着用し、なぜかハイテンション。
・バイオガスタンクの覗き窓に暗幕をしてもらい、タンク内がしっかり見られました。発酵中のポコポコと涌きでる様子も見られました。

◆取材 (竹藤商店)
・セメントや接着剤を使わず作るイギリスの伝統的な石積みを見学。竹藤商店ではイギリスの協会で資格取得するための講習会を開き、後継者の育成を支援しています。
・造園に関する書物が3千冊以上ある商談室で、会社の説明を聞いています。
・大きな石の中にある化石を探しています。気温35度を超える日でしたが、暑さを忘れ、キラキラした目で夢中になって探索。見つけました。
・蛇篭作り体験。竹で編んだ籠の中に大小さまざまな石を一つずつ丁寧に隙間から入れていって作ります。
一番いい笑顔が撮れました。

◆[取材をお願いしました]
▽バイオス小牧
熱心に質問してくれました。見学では大人が多いので、こどもたちの反応が新しくて面白かったです。リサイクルに興味を持ってもらえるとうれしいです。

▽竹藤商店
皆、真剣にしっかり話を聞いてくれました。行儀が良くてびっくりです。落ち着いていて鋭い質問に驚かされました。いろいろな事に興味を持ってほしいです。

※詳しくは本紙をご覧ください。