小牧市(愛知県)
新着広報記事
-
くらし
防災メモ 【ID】20541 ◆[避難行動要支援者台帳]に登録しよう! 災害の発生に備え、自力での避難が困難な高齢者、障がい者などのうち、地域への情報提供に同意された方を「避難行動要支援者台帳」に登録しています。 台帳は、各地域の区長、民生・児童委員、自主防災組織などに配布し、災害時における支援のほか、平常時においても見守りなどに活用されます。 対象となる方は、ぜひ防災ガイドブック35ページ「日頃の備え」を...
-
くらし
ケーブルテレビ番組表 ■小牧市政だより 毎日7回・5分間放送 詳細はこちら ※二次元コードは本紙参照 開催されたイベント情報や取組などを紹介! ◇10月番組表 ※毎週土曜更新 ※市公式YouTubeでもご覧いただけます。 ※テレビでご覧いただくには、ケーブルテレビへの加入が必要です。 ※都合により、番組内容を変更する場合があります。
-
くらし
SNSで市の情報をお届け 各種イベントや行政情報などのくらしに役立つ情報や、災害情報などの緊急情報を、市公式SNSでお知らせしています。 その中でも「LINE」は最も登録者数が多く、市の人口の5割近くの約7万人と、多くの方が利用しています。 市公式SNSに登録すると、旬な情報を手に入れることができますので、ぜひご利用ください。 ・LINE…欲しい情報だけを選んで受け取れます ・Facebook…イベントの写真も掲載していま...
-
くらし
《特集》夏休み特別企画 こども市民レポーター(1) ■え~もんみっけ! ~市民レポーターのページ~ こどもたちが取材に出掛け、記事を制作しました! こどもたちの作った紙面をご覧ください ▽こども市民レポーターの皆さん ※詳しくは本紙をご覧ください。 広報こまきで掲載されている「市民レポーターのページ・え~もんみっけ」は、市民レポーターが市内の企業や商店、イベントなどを市民目線で紹介するページです。 今号では、夏休み特別企画として、市内の小学5、6年...
-
くらし
《特集》夏休み特別企画 こども市民レポーター(2) ■取材の裏側‼ ◆研修 ・初めて会う仲間たちに緊張マックス! これから取材先を決めて、記事の書き方などの研修を受けます。 ・取材先のグループ分けが決まり、ホームページを見ながら、どんな会社な取材の裏側‼のかを真剣にチェックしています。質問したい内容も検討。 ◆編集 ・取材から約10日後。自宅で書いてきた記事を発表して、皆で取り上げる記事を選んでいます。撮影してきた写真を選び、キャッチコピーは多数決...
広報紙バックナンバー
-
広報こまき 令和7年10月号
-
広報こまき 令和7年9月号
-
広報こまき 令和7年8月号
-
広報こまき 令和7年7月号
-
広報こまき 令和7年6月号
-
広報こまき 令和7年5月号
-
広報こまき 令和7年4月号
-
広報こまき 令和7年3月号
-
広報こまき 令和7年2月号
-
広報こまき 令和7年1月号
-
広報こまき 令和6年12月号
-
広報こまき 令和6年11月号
自治体データ
- HP
- 愛知県小牧市ホームページ
- 住所
- 小牧市堀の内3-1
- 電話
- 0568-72-2101
- 首長
- 山下 史守朗
