小牧市(愛知県)

新着広報記事
-
くらし
防災メモ
■防災・減災教育支援事業を活用しよう! 市では、平成25年度から小牧防災リーダー会と協働で「防災・減災教育支援事業」を実施しています。 この事業は各自主防災会や小中学校などを対象に、避難所運営ゲーム(HUG)や災害図上訓練(DIG)などを楽しみながら学べる講座を実施するものです。 他にも、簡易トイレの作製や家具の固定などの防災啓発も行っています。 希望する方は、「小牧市生涯学習のまちづくり出前講座…
-
くらし
ケーブルテレビ番組表
■小牧市政だより 毎日7回・5分間放送 ※詳細はこちら(本紙2ページの二次元コードをご参照ください。) 開催されたイベント情報や取組などを紹介! ◇5月番組表 ※毎週土曜更新 ※市公式YouTubeでもご覧いただけます。 ※テレビでご覧いただくには、ケーブルテレビへの加入が必要です。 ※都合により、番組内容を変更する場合があります。
-
くらし
みんなの笑顔はじける新ブランドムービーが完成しました!
市制70周年を記念する、夢とチャレンジを応援する小牧市の魅力が詰まったムービーをぜひご覧ください! 動画の視聴はこちら(本紙2ページの二次元コードをご参照ください。)
-
くらし
《特集》在宅避難ってなんだろう?
地震における家屋の損壊・土砂災害などにより、自宅に留まることで安全が確保できない場合は、避難所等に避難することになります。しかし、付近の状況が安全で、自宅が無事ならそのまま自宅で過ごす「在宅避難」も選択肢の一つです。 ■避難の方法は主に2つ ・指定避難所 ・在宅避難 ◆在宅避難とは 「在宅避難」とは災害が起きた時に自宅で避難生活を送ることです。 避難所は共同生活のため、プライバシーを守ることも難し…
-
くらし
情報PICK UP(1) 4月1日付で笹原副市長が就任しました
■副市長 笹原 浩史 (ささはら ひろし) ◇経歴紹介 昭和62年に市職員となり、総務課長、総務部次長、総務部長、市長公室長を歴任し、今回副市長に就任しました。 ◇就任あいさつ 山下市政を支え、小牧市民の皆さまが健康で安全安心に暮らせますよう、また、小牧市が持続可能で力強い発展ができますよう一意専心、副市長としての職責を果たしてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 問合先:秘書政…
広報紙バックナンバー
-
広報こまき 令和7年5月号
-
広報こまき 令和7年4月号
-
広報こまき 令和7年3月号
-
広報こまき 令和7年2月号
-
広報こまき 令和7年1月号
-
広報こまき 令和6年12月号
-
広報こまき 令和6年11月号
-
広報こまき 令和6年10月号
-
広報こまき 令和6年9月号
-
広報こまき 令和6年8月号
-
広報こまき 令和6年7月号
-
広報こまき 令和6年6月号
-
広報こまき 令和6年5月号
自治体データ
- HP
- 愛知県小牧市ホームページ
- 住所
- 小牧市堀の内3-1
- 電話
- 0568-72-2101
- 首長
- 山下 史守朗