- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県小牧市
- 広報紙名 : 広報こまき 令和7年10月号
■8/7 福玉株式会社が紺綬褒章を受章
福玉株式会社が、市にこまき応援寄附金として1,500万円を寄附し、この度「紺綬褒章」を受章しました。
福玉グループの創業150周年記念事業として、こどもたちの健やかな成長を願って寄附いただいたもので、こどもの未来を育む教育環境の整備等に活用させていただきました。
社本光永代表取締役社長は、「地域の発展が自社の事業にも不可欠です。今後も地域に貢献していきたい」と話しました。
■8/22 不用品からお宝発見!!
令和7年度こまきこども未来大学の講座「ケータイ解剖ミッション!~中にかくれた宝ものをさがせ~」を開催し、小学4年生から6年生までの児童とその保護者、計9組が参加しました。
講座では、工具を使って携帯電話を分解し、内部の構造や各パーツの役割を学んだほか、分解した部品の中から隠されたレアメタルを見つけ出す体験を通して、リサイクルの大切さや、身近なものに貴重な資源が眠っていることを学びました。
■8/23 笑顔溢れる、こまきの夏
小牧駅・ラピオ周辺道路とラピオ5階で「こまき令和夏まつり」を開催し、市内外より約5万人が訪れました。小牧駅周辺道路には約50店のキッチンカーや露店が並んだほか、ラピオ前道路はパフォーマンスエリアとなり、多彩な団体が会場を盛り上げました。
市制70周年を祝う菓子まきでは、市PR隊長の井戸田潤さんと「ぐ~たくさん」のマスコットキャラクター「だいとくさん」に向かって笑顔でアピールする参加者の姿が見られました。その後、参加者全員で「こまき総踊り」が行われ、会場は一体感と熱気に包まれました。
■9/2 第80回東海吹奏楽コンクールへ出場!
ルロウブラスオルケスターを代表して5人が山下市長を表敬訪問しました。
ルロウブラスオルケスターは、8月3日に幸田町民会館で開催された「愛知県吹奏楽コンクール(一般の部)」において金賞を受賞し、1位に相当する県教育委員会賞・朝日新聞社賞を受賞しました。
それに伴い、9月7日には岐阜県羽島市で開催された「東海吹奏楽コンクール」に通算30回目の出場を果たし、銀賞を受賞されました。
