- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県新城市
- 広報紙名 : 広報しんしろ ほのか 令和7年9月号
■集団がん検診(要予約)
ホームページID:325839297
日にち・場所:
・新城保健センター
9月12日(金)
10月17日(金)、25日(土)、28日(火)
内容・費用:
胃がん…500円
大腸がん…300円
前立腺がん…500円
子宮がん…500円
乳がん…500円(40歳代・600円)
結核・肺がん…無料
申込:電話または申込フォーム(先着順
申込の注意点:
・同日に複数の項目を受けることができます。
・各日午前中実施ですが、詳しい時間は、申込受付時にご案内します。
・同じ検診を複数会場へ申し込むことはご遠慮ください。市が実施する各がん検診は、一人につき年度に1回です。重複受診した場合、2回目の検診費用は実費となります。
・年間日程は市ホームページをご覧ください。
■9月10日から16日は自殺予防週間です
1人で悩まないで相談してみませんか?悩みや不安を抱えて困っているときには気軽に相談できる場所があります。
相談先:名古屋いのちの電話
電話:【電話】052-931-4343
受付:24時間365日
その他:SNSでの相談やその他の相談先は厚生労働省ホームページをご覧ください。新城保健センター(【電話】23-8551)でも随時相談を受け付けています。(平日8:30~17:00)。
■19~39歳の健診(要予約)
日時:9月16日(火)、18日(木)9:00~11:00
場所:新城保健センター
内容:(1)一般健康診査(2)胸部レントゲン撮影(希望者のみ)
※4月以降に胸部レントゲン撮影を受診された方は(2)の受診はできません。
対象:
(A)昭和61年4月1日~平成19年3月31日生まれで健診を受ける機会のない方
(B)生活保護世帯の方
定員:各日50人
費用:1,000円(対象(B)は無料)
申込:電話または申込フォームから
その他:後日結果説明会を行います。
■臨床心理士による相談
発達や言葉について相談したいことがある方におすすめです。
日時:9月17日(水)9:10~、10:10~(1組50分程度)
場所:新城保健センター
内容:臨床心理士によるお子さんの発達相談など
対象:幼児とその保護者
定員:2組(先着順)
持ち物:母子健康手帳
問合せ:こども家庭センター
【電話】23-7621
ホームページID:771347874
■離乳食ひろば(要申込)
日時:9月4日(木)9:45~11:00
場所:新城保健センター
内容:離乳食・歯の話、試食、身体計測(希望者)
対象:おおむね6カ月から1歳のお子さんとその保護者
定員:8組(先着順)
持ち物:母子健康手帳、スタイ(試食に必要な物)、筆記用具
申込:電話または申込フォームから
問合せ:こども家庭センター
【電話】23-7621
■「運動で未来をつくる!」体づくりのためのエクササイズ
体力チェック、自宅で続けられる運動をします。
対象:市内在住の方
講師:健康運動指導士
日程:
(1)9月19日(金)
(2)11月21日(金)
(3)1月16日(金)
(4)3月13日(金)
場所:新城保健センター
時間:13:30~15:00
持ち物:水分、フェイスタオル、室内シューズ、ヨガマットまたはバスタオル
定員:20人
申込:電話または申込フォームから
問合せ:生活環境課
【電話】23-7629