講座 〔暮らしのおしらせ〕衣浦東部広域連合

■衣浦東部広域連合消防局救命講習8月開催分
(1)上級救命講習
日時:8月23日(土)午前9時〜午後6時
場所:刈谷消防署
内容:成人、小児、乳児および新生児の心肺蘇生法、傷病者管理、外傷の応急手当、搬送法などを行います。
定員:20人(先着順)

(2)普通救命講習I
日時:8月17日(日)午前9時〜正午
場所:安城消防署
内容:心肺蘇生法(気道確保、人工呼吸、胸骨圧迫)、AEDの使用法、止血法などを行います。
定員:20人(先着順)

(3)普通救命講習III
日時:8月16日(土)午前9時〜正午
場所:知立消防署
内容:小児・乳児・新生児の心肺蘇生法、ひきつけ、のどに異物が詰まった時の処置などを行います。
定員:20人(先着順)

(共通)
申込み:8月5日(火)午前10時から救急係(1)刈谷(【電話】23-1299)(2)安城(【電話】75-2494)(3)知立(【電話】81-4144)へ。
※講習時間は、受講者数および講習の進捗度等により短縮する場合があります。
※救命講習会を団体で受講される人は、最寄りの消防署へお問い合わせください。

■普通救命講習III(託児利用限定)
託児利用限定の小児、乳児および新生児に対する救命講習会を開催します。
臨時保育施設を開設して、お子さんを預けて受講できます。
日時:9月14日(日)午前9時〜正午
場所:刈谷消防署3階
内容:
「小児・乳児・新生児の心肺蘇生法」
「のどに物が詰まった場合の処置」
対象:託児を利用される人で碧南市、刈谷市、安城市、知立市および高浜市に在住在勤および在学の人
定員:20人(先着順)
託児年齢:6か月以上未就学児まで
費用:無料(託児および受講すべて)
申込み・問合せ:8月11日(祝)午前10時から電話で刈谷消防署(【電話】23-1299)へ。
※申込み時託児を利用されるお子さんの人数をお伝えください。
※託児は先着順で受付けますが、利用人数等に制限があるため受付終了後、託児スタッフと協議のうえ、後日、受講希望者に連絡いたします。