イベント 図書館・資料館まつり(2)

■歴史民俗資料館のイベント
◇土器づくり
日時:10月12日(日)13時30分~16時
※土器の焼成は、11月8日(土)10時から荒新切遺跡で開催予定(雨天・荒天時は延期)
場所:図書館2階視聴覚室
内容:遺跡から出土した土器をお手本に、土器づくりにチャレンジしましょう。
対象:小学生4年生以上(親子・大人のみでも可。)
定員:16人(先着順)
申込み方法:10月1日(水)9時から電話または直接資料館へ。

◇企画展「暮らしを変えた!昭和生まれの道具図鑑」
日時:10月18日(土)~12月14日(日)9時~17時
(休館日)月曜(祝日を除く)、10月15日(水)~17日(金)、24日(金)、11月11日(火)~19日(水)、12月16日(火)~18日(木)
場所:歴史民俗資料館1階展示室
内容:本年が“昭和100年”を迎えることを記念し、人々の暮らしを変えた昭和期の様々な道具を紹介する企画展を開催します。

問合せ:歴史民俗資料館
【電話】83-1133