- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県尾張旭市
- 広報紙名 : 広報おわりあさひ 2025年6月号
費用の記載のないものは無料、申し込み方法の記載のないものは不要
■ペアレントトレーニング・プチ講座 ID:1846
子どもの行動に焦点を当て、「してほしい行動」「してほしくない行動」に対する具体的な対応と、個性に合った育て方を学ぶ
日時:7/3(木)10:00~12:00
場所:保健福祉センター4階
対象:市内在住で、満3歳以上のお子さんの発達や関わり方に不安がある保護者
定員:12人(先着)
申込み:6/2(月)~6/20(金)に電話か直接
託児:申込時に相談を
問合せ:こどもの発達センター
【電話】53-6103
■ファミリーサポートセンター依頼会員登録説明会 ID:1845
事業内容説明、会員登録
日時:7/16(水)10:00~11:00
場所:保健福祉センター2階
対象:市内在住・在勤・在学で、生後3カ月~小学6年生の子を養育し、子育ての手助けをしてほしいかた
申込み:7/14(月)までに右記二次元コードで
託児:生後6カ月以上の子(6カ月未満の子は同室受講)
問合せ:ファミリーサポートセンター
【電話】51-5571
■子育て支援センターの催し
○Let’s産後ケア ID:1853
日時:7/4(金)10:00~11:00
対象:市内在住の生後1~5カ月ごろの子と母
申し込み:6/1(日)~7/2(水)に本紙右記二次元コードで
○すくすく子育て講座 ID:1850
場所:保健福祉センター
問合せ:子育て支援センター
【電話】52-3132
■農政講座「親子で挑戦!ライスバーガー作り」 ID:24475
地元産のお米を使った「ライスバーガー」を作る
日時:7/21(祝)10:00~13:00
場所:新池交流館・ふらっと実習室
対象:市内在住・在学の小学生以上の子と保護者(原則2人ペア)
定員:12組(抽選)
費用:1組1,300円(当日持参)
申込み:7/1(火)までに本紙右記二次元コードで
問合せ:公園農政課
【電話】76-8133
■夏休みわくわく親子ダムツアー ID:42917
「水道」について関心と理解を深める
日時:7/23(水)8:30~18:30(到着時間が前後する場合あり)
場所:牧尾ダムほか(長野県木曽郡木曽町、王滝村ほか)
対象:市内在住の小学4~6年生と保護者
定員:10組20人(抽選)
費用:1人1,500円(当日持参)
申込み:6/16(月)までに本紙右記二次元コードか応募用紙(経営政策課かホームページで)を直接か郵送(必着)
問合せ:経営政策課
【電話】76-8193
■早期教育相談 ID:43478
子育てで気になることや障がいの可能性、就学の悩みに相談員が応じる
日時:7/24(木)、7/25(金)10:00~16:00
場所:ささえ愛センター(春日井市春見町)
対象:6歳までの子と保護者
申込み:6/11(水)までに申込書(学校教育課で)を直接(事前にご相談を)
問合せ:学校教育課
【電話】76-8174
■夏休み子ども一日司書 ID:19600
館内見学やカウンター業務、本のフィルムがけなどを体験
日時:8/7(木)、8/8(金)10:00~15:00
対象:市内在住の小学5・6年生(前年の参加者を除く)
定員:各8人(抽選)
申込み:6/17(火)~6/23(月)に本紙右記二次元コードで
問合せ:図書館
【電話】54-5544
■特別支援学校への体験入学 ID:43479
来年度、小・中学校に入学予定の子と保護者を対象とした体験入学。体験入学以外の日も随時相談に応じます。申し込みは、各学校に電話で
問合せ:各学校