広報おわりあさひ 2025年6月号

発行号の内容
-
くらし
Data 統計・情報など ■人口と世帯数 5月1日現在(前月比) 計:83,587人(-19人) 男:40,880人(-12人) 女:42,707人(-7人) 世帯数:37,553世帯(+31世帯) ■休日急病診療所 内科・小児科 瀬戸旭休日急病診療所 瀬戸市西長根町7 【電話】0561-82-9911 日時:日曜日、祝・休日、年末年始 9:00~12:00、14:00~17:00 (受付時間は8:45~11:30、13:...
-
くらし
あさひのハイライト spot/藤の小路 尾張旭市の健康の日である4/29に開催した、あさぴースマイルウォーキング。 心地よい空気の中、景色を楽しみながらそれぞれのペースで歩いていました。
-
くらし
[特集]より安全・安心な救急活動を 新たな仕様の高規格救急自動車を導入 急病や交通事故などの非常時に頼りになる存在の救急車。本市では東海地方初となる、新たな仕様の救急車を導入しました。また、併せて「電動ストレッチャー」も新たに配備しました。今回は、そんな日々の安全・安心な暮らしを支える救急車と電動ストレッチャーを特集します。 ID:44135 ■新たな仕様・特徴 ・車内スペースを拡張し、救命活動の可能性を拡大 ・救急隊員が必要とする安全性と使いやすさを追求 ・電動スト...
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース1 PICKUP 01 ■災害に備えよう~風水害から身を守ろう~ 6月から10月は「出水期」といい、梅雨前線の停滞や台風の接近・上陸などによる河川の氾濫や、土砂災害の危険性が高まります。大雨が降る前に日頃の備えを確認しましょう。 ●防災気象情報・避難情報を確認しよう ○防災気象情報 大雨や台風は、「いつ・どこで・どのくらいの強さで発生するか」をある程度予想することができ、気象庁が情報を発信しています。...
-
イベント
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース2 PICKUP 02 ■みんなでつくる もっとステキなまち スペシャルゲスト 青木さやかさんと一緒に尾張旭市の未来を考えるワークショップ[参加者募集!] ID:43622 テーマ: 6/28「今の尾張旭市について語ろう!」 7/20「みんなで10年後の尾張旭市を考えよう!」 尾張旭市の魅力って?外から見た尾張旭市はどんな風に見えているの? もっと多くの人が訪れるステキな尾張旭市にしていくために、みん...
-
くらし
今月のトピックス1 ■カラスにごみ集積所を荒らされないために ID:32951 カラスは学習能力が高く雑食性のため、市街地では生ごみや残飯を餌として暮らしています。6月前後はカラスのヒナが巣立つ時期で、活動も活発になります。ごみ集積所のカラス被害を防ぎ、生活衛生環境の保全にご協力をお願いします。 ・対策1 生ごみを減らす カラスにとって生ごみは食べ物です。生ごみを少なくすることが効果的です。 ・対策2 生ごみを見えな...
-
しごと
今月のトピックス2 ■夏休み期間 児童クラブで働きませんか ID:31459 小学校内の児童クラブ室で放課後や夏休みなどに、保育の補助を行う会計年度任用職員を募集します。 申込み:6/20(金)までに登録申込書(こども課かホームページで)を直接 その他: ・夏休み期間以外の登録も募集中 ・資格のないかたでも2年続ければ、有資格扱いとなります ・勤務時間や日数は要相談 問合せ:こども課 【電話】76-8146
-
しごと
今月のトピックス3 ■小規模企業者・中小企業者を応援小規模企業等補助金 ID:2217 申請受け付けが始まります。 問合せ:産業課 【電話】76-8132
-
くらし
今月のトピックス4 ■令和6年度 選挙人名簿の抄本の閲覧状況 ID:19254 ※閲覧状況一覧は本紙をご覧ください。 問合せ:市選挙管理委員会(総務課内) 【電話】76-8111
-
くらし
今月のトピックス5 ■「戦争・平和に関する作文」を募集 ID:1685 戦争の記憶や平和への願いを風化させることなく次世代へ伝えていくために、平和への思いを募集します。 優秀作品を、8/28(木)に文化会館で開催する戦没者追悼式で表彰・朗読します。 問合せ:地域福祉課 【電話】76-8184
-
くらし
今月のトピックス6 ■令和6年度 情報公開・個人情報保護制度、会議公開状況 ※一部公開を含む 問合せ:総務課 【電話】76-8112
-
くらし
尾張あさひ苑ご案内~そばの花~ 信州名物といえば、まず「そば」を思い浮かべるかたも多いでしょう。この時期、夏そばの花が見頃になります。昼神温泉のある阿智村のお隣にある下條村のそばの花は有名で、南アルプスの山々をバックに一面に白いそばの花が咲き、まるで白いじゅうたんを広げたような、すてきな景色となります。 ■下條村 昼神温泉から車で40分 ※詳細は、フロントで 詳細は、ホームページで 宿泊申し込み・問い合わせ先:保養センター尾張あ...
-
くらし
星からの招待状 北斗七星の柄のカーブを伸ばした「春の大曲線」からうしかい座のアルクトゥールスとおとめ座のスピカが見つかります。アルクトゥールスはマイナス0.04等級で星座をつくっている恒星で4番目に明るい星です。麦を刈り入れる初夏に目立つことから「麦星」と呼ばれています。スピカは0.98等級の白色の星です。スピカの意味は「穂」。女神が持っている麦の穂先に輝く星です。 ID:2033 問合せ: 生涯学習課【電話】7...
-
くらし
あさぴーの日記帳「フードドライブを活用して笑顔を広げよう!」 (1)「賞味期限がまだ先だけど、使う予定がない食べ物どうしよう」 (2)「そんなときはリサイクルひろばクルクルへ持っていきませんか?」 (3)「クルクルでは定期的に食品を必要とする人に届けられるフードドライブを行っているんです!」 (4)「なんかちょっといいことした気分♪」 開封されている食品や生鮮食品などは受け付けできません。詳細は、本紙16ページかホームページで ID:32979
-
健康
すこやかな毎日をサポートします~健康だより~ 費用の記載のないものは無料、申し込み方法の記載のないものは不要 ■健康トピックス ~梅雨の時期から熱中症に気をつけましょう~ 梅雨の季節になりました。6月は、体が暑さに慣れていないことに加え、湿度が高く、汗が蒸発しにくいことで、体温調節がうまくできず熱中症になりやすい時期です。 湿度が高く、蒸し暑いと感じる日は、換気や除湿、扇風機に当たるなどで汗を蒸発させるようにしましょう。また、体を締め付けない...
-
子育て
子どもと家族の支えになる~子ども・子育てだより~ 費用の記載のないものは無料、申し込み方法の記載のないものは不要 ■ペアレントトレーニング・プチ講座 ID:1846 子どもの行動に焦点を当て、「してほしい行動」「してほしくない行動」に対する具体的な対応と、個性に合った育て方を学ぶ 日時:7/3(木)10:00~12:00 場所:保健福祉センター4階 対象:市内在住で、満3歳以上のお子さんの発達や関わり方に不安がある保護者 定員:12人(先着) 申...
-
くらし
いきいきとした日々のために~シニアだより~ 費用の記載のないものは無料、申し込み方法の記載のないものは不要 ■[地域ふれあい講座]だれでもできる健康体操 ID:2016 だれでも自宅でできる健康体操を楽しむ 日時:7/2、7/9(水曜日・2回)10:00~11:30 場所:旭丘公民館 対象:65歳以上のかた 定員:15人(先着。市内在住・在勤のかたを優先) 費用:千円 申し込み:6/2(月)~7/2(水)に費用を添えて直接(9:00~21:...
-
イベント
お知らせコーナー あさひだより~催し・講座1~ ■城山公園さくらまつり写生大会優秀作品展示会 ID:31280 応募作品353点の中から選ばれた優秀作品90点を展示 日時:5/31(土)~6/6(金)9:00~17:00(初日は11:00から、最終日は12:00まで) 場所:スカイワードあさひ ギャラリーあさひ 問合せ:尾張旭まつり実行委員会 【電話】76-8137 ■市文化協会歌謡部会発表会 ID:19766 ※市制55周年記念事業 会員によ...
-
イベント
お知らせコーナー あさひだより~催し・講座2~ ■命を守る安価な耐震工法 防災ベッドの展示 ID:2503 地震による家屋の倒壊から身を守り、安心して就寝できるようベッドに木造や鉄骨のフレームなどを設置した防災ベッド(実物)の展示 日時:6/16(月)~6/30(月) 場所:市役所ロビー その他:防災ベッドの設置費の一部を補助する制度あり。詳細は、ホームページで 問合せ:都市計画課 【電話】76-8158 ■地区公民館地域ふれあい講座 ID:2...
-
イベント
お知らせコーナー あさひだより~催し・講座3~ ■災害ボランティアコーディネーター養成講座 災害時に参集するボランティアと、被災者からの支援要請の調整を行う災害ボランティアコーディネーターを養成 日時:7/5(土)10:00~16:00 場所:渋川福祉センターくすのきホール 定員:50人(先着) 申込み:電話か直接 問合せ:市社会福祉協議会 【電話】54-4540 ■マイケル先生の「日常英会話(中学生レベル)」 ID:10112 話題・テーマを...
- 1/2
- 1
- 2