くらし 令和6年度 決算報告(1)

令和6年度歳入歳出決算の状況について、市民・事業所の皆さんから納めていただいた税金などが、どのように使われたのかをお知らせします。一般会計では歳入決算額186億3,831.7万円(前年度比3.6%増)に対し、歳出決算額178億2,466.2万円(前年度比2.9%増)となり、令和7年度へ繰り越した事業に充てるための財源2,349.1万円を除いた実質収支が7億9,016.4万円の黒字になりました。
また、令和6年度のみの収支を示す単年度収支は1億6,163.5万円の黒字となり、その額に実質的な黒字・赤字の要素である令和6年度中の財政調整基金への積み立てや取り崩しを加味した実質単年度収支は、1億6,905.2万円の赤字になりました。


■主な歳出事業
◆総務費
コミュニティバス運行事業…1億1,492.6万円
◆民生費
▽子ども医療費助成事業…2億5,514.1万円
▽後期高齢者医療事業…5億4,707.4万円
◆衛生費
▽塵芥処理事務事業…3億6,595.7万円
▽ごみ収集事業…2億1,389.8万円
◆農林水産業費
農業基盤整備事業…1億7,481.8万円
◆土木費
道路改良事業…2億971.9万円
◆消防費
海部南部消防組合負担金事務…7億2,313.4万円
◆教育費
中学校管理運営事業…4億660.5万円
(うち弥富北中学校長寿命化改良工事)