- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東浦町
- 広報紙名 : 広報ひがしうら 令和7年7月号
■法務局による自筆証書遺言書保管制度を学ぼう
自筆で作成した遺言書を法務局に預けることができる制度について法務局職員が解説します。
とき:8月29日(金)午前10時~11時30分
ところ:メモリーとんがったスタイル文化センター
対象:町内在住、在勤の方
定員:20名(先着順)
講師:名古屋法務局 半田支局職員
受講料:無料
その他:講座内容は昨年と同内容
申込み:7月7日(月)~23日(水)に問い合わせ先へ
※申込みは窓口優先
問合せ:メモリーとんがったスタイル文化センター
【電話】83-9567
■ハーブビネガーとピクルスづくり
とき:8月13日(水)午後1時30分~3時30分
ところ:あいち健康の森 薬草園
定員:16名(抽選)
参加費(当日徴収):1000円
申込み:7月15日(火)~23日(水)に問い合わせ先へ
抽選日:7月24日(木)抽選後、当選者に電話で連絡
問合せ:あいち健康の森 薬草園
【電話】43-0021
■令和7年度危険物取扱者保安講習
とき:10月7日(火)~12月4日(木)の指定する10日間
ところ:アイプラザ半田 など
講習種別:給油取扱所、特定事業所、一般
対象:免状交付者で、現在危険物製造所などで取扱作業に従事している方(保安監督者含む)
受講料:5300円
申込み:郵送(必着)または(一社)県危険物安全協会連合会ホームページから申込み
※申請書は半田消防署東浦支署でも配布
※講習日により受付期間の締め切りが異なります。
※インターネットでも受講可能。詳細は2次元コードへ
問合せ:(一社)愛知県危険物安全協会連合会
【電話】052-526-6657