健康 保健センターだより(2)

■成人健康検査〔予約不要〕〔無料〕
とき:
・8月8日(金)午前9時~11時
・8月18日(月)午後1時30分~3時30分
・8月27日(水)午前9時~11時
対象:昭和61年4月1日~平成19年3月31日生まれの方
内容:血圧測定、身体計測(身長・体重)、尿検査、血液検査(脂質・肝機能・腎機能・血糖・貧血)
※31~39歳(昭和61年4月1日~平成7年3月31日生まれ)の方は糖尿病検査(ヘモグロビンA1c)も実施
その他:
・託児(生後4か月から)が必要な場合は問い合わせ先へ
・職場で健診がお済みの方、妊娠中・治療中の方は受ける必要はありません。
申込み:不要、直接保健センターへ

■子宮頸(けい)がん検診あり(予約制・有料)
対象:20歳以上の女性
料金:1,400円(町国民健康保険加入者は無料)
その他:出産後1年未満の方は受診不可
申込み:電話、FAX、メール、町公式LINE予約・申込メニューまたは直接問い合わせ先へ

■肝炎ウイルス検査〔予約制〕〔無料〕
40歳以上になったら早めに検査を受けましょう。
とき:※検査は15分ごとの完全予約制
8月8日(金)午前9時~11時
8月18日(月)午後1時30分~3時30分
8月27日(水)午前9時~11時
対象:
(1)令和7年度中に40歳になる方(昭和60年4月1日~昭和61年3月31日生まれの方)
(2)41歳以上で、過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方
内容:問診、血液検査(B型肝炎・C型肝炎ウイルス検査)
その他:
・(1)の方のみ案内を送付
・職場などで検診がお済みの方、妊娠中・治療中の方は受ける必要はありません。
申込み:電話、FAX、メール、町公式LINE予約・申込メニューまたは直接問い合わせ先へ

■同好会の運動を体験しませんか
今から運動を始めようと思っても、何から始めれば良いか悩むことがありませんか?
保健センターでは、講師を招き、運動の基礎を学べる同好会の体験会を実施しています。体験会終了後は、今後の同好会活動にも参加可能です。体験会を通して、同好会活動に参加し、運動を続ける機会を作りましょう!
◇健康体操体験会
健康運動指導士から体操の基礎を学べます!
とき:8月6日(水)午後7時~9時
ところ:藤江コミュニティセンター
内容:フレイルチェック、継続可能な運動方法の講義と健康体操
対象:65歳以上で町内在住の方
定員:15名(先着順)
講師:伊藤 敦子健康運動指導士
申込み:7月9日(水)~8月5日(火)に電話または直接保健センターへ

◇筋力アップ体験会(男性限定)
健康運動指導士から筋力アップの方法を学べます!
とき:9月25日(木)午前10時~正午
ところ:藤江コミュニティセンター
内容:フレイルチェック、継続可能な運動方法の
講義と筋力アップの体操
対象:65歳以上で町内在住の方
定員:15名(先着順)
講師:伊藤 敦子健康運動指導士
申込み:7月9日(水)~9月24日(水)に電話または直接保健センターへ

◆ポイントマークがあるものを受診したり参加したりすると「東浦町いきいきマイレージ」のポイントを貯められます!
《健康ポイント・必須ポイント40ポイント》
《自己ポイント・参加ポイント2ポイント》

「毎月19日は食育の日」

問合せ:保健センター
【電話】83-9677【FAX】83-9678
「ところ」の表記がないものは「保健センター」で実施します。