- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東浦町
- 広報紙名 : 広報ひがしうら 令和7年9月号
“「あんき」に暮らせるまち東浦”の実現を目指すため、第2次東浦町地域福祉計画を策定しました。計画策定に伴い、スタートしたのが「重点プロジェクト」です。
●重点プロジェクトとは?
住民の皆さんやボランティア団体、福祉・医療関係者などと行政・町社会福祉協議会が協力して「ふくし」の視点から地域の課題を解決していく住民参加型の9つの企画です。地域福祉計画の策定委員を中心に「ほっとけん」「やくわり」「ささえあい」の3つのチームを立ち上げ、プロジェクトの企画・運営を進めています。
〔重点プロジェクト〕ささえあいチーム[日ごろの見守りのしくみづくり]
■活動しています!わんわんパトロールひがしうら
●「わんわんパトロールひがしうら」とは?
町内を犬と一緒にお散歩しながら、地域の安全を見守る活動です。犯罪抑止や子ども・高齢者の見守り、防犯意識の向上を目的としています。
●わんわん憲章
防犯、環境美化、福祉的な見守りがテーマだワン
○日頃から気にかけるワン
わんちゃんと一緒に安心安全なまちづくりをお手伝いします
○きれいなまちを守るワン
わんちゃんと一緒に気持ちよく過ごせるまちづくりをお手伝いします
○みんなを笑顔にするワン
わんちゃんと一緒に会話のあるまちづくりをお手伝いします
●わんわんミーティング開催!
わんわんパトロール隊員集合!
他の隊員たちと交流しよう!
動物愛護週間イベント「人と動物のウェルフェア」で年に1回のミーティングを開催します。
とき:9月20日(土)午前10時50分~
ところ:トーエイ三丁公園
■募集中!わんわんパトロール隊員
参加する犬とその飼い主は「パトロール隊員」として登録され、特製の愛犬の名前入りバッグを持って活動しています。活動は隊員のペースでOK!強制やノルマはありません。普段の散歩を、地域のために役立ててみませんか?
対象:町内在住で犬が町環境課に登録済みであり、毎年、狂犬病予防注射を受けていること
活動内容:
・いつもの散歩で、防犯・見守り意識をもって歩くだけ!
・不審なことがあれば、警察やふくし課に連絡
費用:無料(登録、活動に関わる費用はかかりません)
登録方法:役場ふくし課窓口または町社会福祉協議会窓口で申請。登録後、隊員用のバッグと缶バッジをお渡しします。
愛犬と一緒に散歩道をパトロールしよう!
問い合わせ:
・役場ふくし課【電話】内線129
・町社会福祉協議会【電話】84-3741