講座 【暮らしの情報】イベント・講座一覧-勤労者・市民交流センター(1)

■樹脂粘土で多肉植物のミニ寄せ植えを作ろう
日時:11月19日(水)13:30~16:00
会場:本館2階 研修会議室
定員:12人(先着順)
料金:1,700円(材料費込み)
持ち物:クリアファイル1枚、速乾性木工用ボンド、はさみ、あればラジオペンチ、持ち帰り用空箱
申込み:10月27日以降に、電話で、同センターへ

■ファイナンシャルプランナー3級講座水曜午前の部
日時:11月19日~令和8年2月11日(いずれも水曜日。12月31日を除く)全12回 10:00~11:30

■ファイナンシャルプランナー3級講座木曜夜間の部
日時:11月20日~令和8年2月12日(いずれも木曜日。1月1日を除く)全12回 19:00~20:30

〔共通〕
会場:本館1階 会議室
対象:ファイナンシャルプランナー3級を目指している人
定員:15人(先着順)
料金:12,000円(12回分)
持ち物:専用テキスト「みんなが欲しかった!FPの教科書3級」(滝澤ななみ著TAC出版2025-2026年版)
申込み:10月29日以降に、電話で、または直接、同センターへ
その他:テキストは各自で準備

■保育士FPと一緒に学ぶお金のこと
日時:11月20日(木)10:00~11:30
会場:本館2階 和室
内容:NISAやiDeCoなどお金の育て方講座と、お金のあれこれプチ座談会
対象:子育て世代の保護者
定員:10人(先着順)
申込み:10月30日以降に、電話で、または直接、同センターへ

■知っておかなきゃ!労働基準法
日時:11月22日(土)9:00~12:10
会場:東館2階 第4会議室
内容:労働基準法の基礎を学び、経営側・労働者側それぞれの権利と義務を確認します
定員:10人(先着順)
申込み:10月31日以降に、電話で、または直接、同センターへ

■楽しく脳トレ!健康麻雀
日時:11月23日(祝)(1)9:45~12:15(2)13:00~15:30
会場:東館3階 第2会議室
内容:麻雀の魅力を知り、ルールを学びます
対象:高校生以上
定員:各16人(先着順)
料金:1,000円
申込み:11月2日以降に、電話で、または直接、同センターへ

問合せ:勤労者・市民交流センター
〒510-0886 日永東一丁目2-25
【電話】347-3000【FAX】345-3286
8:30~20:30
※火曜日休館(祝日の場合は開館)