イベント 【暮らしの情報】イベント・講座(3)

■シルバー人材センター定期入会説明会のお知らせ
対象:市内に在住する原則60歳以上の人で、健康で働く意欲のある人

▽定期入会説明会
日時:12月10日(水)13:30から
会場:シルバー人材センター(十七軒町)

日時:12月24日(水)13:30から
会場:あさけプラザ2階第1小ホール

日時:令和8年1月14日(水)13:30から
会場:シルバー人材センター(十七軒町)

日時:1月28日(水)13:30から
会場:あさけプラザ2階 第1小ホール

持ち物:筆記用具。当日入会される場合は、(1)年会費3,600円(初年度のみ2,200円)(2)通帳(本人名義のもの、ゆうちょ銀行も可)(3)運転免許証、保険証、マイナンバーカードなど本人確認ができるもの

福祉総務課
お問い合わせ先:シルバー人材センター
(【電話】354-3670【FAX】351-4830)

■生涯学習情報誌「まなぼうや通信」を一緒に作りませんか
生涯学習情報誌「まなぼうや通信」のボランティア記者になるために、広報誌づくりの基礎や取材方法を学習します。
対象:パソコンでメールのやりとり、Wordでの文章入力や写真撮影ができ、取材活動に関心のある人
日時:令和8年1月21日(水)10:00~11:45、1月26日(月)10:00~11:30 全2回
会場:総合会館7階 第2研修室
定員:5人程度(応募多数の場合は抽選)
申し込み:12月24日(必着)までに、専用フォームか郵送で、必要事項、メールアドレスを、〒510-8601 市民生活課へ

お問い合わせ先:市民生活課
(【電話】354-8146【FAX】354-8316)

■映画「オレンジ・ランプ」上映会
39歳で若年性認知症と診断された丹野智文さんとその家族の実話に基づく映画を上映します。
対象:市内に在住、または通勤・通学する人
日時:
(1)12月20日(土)13:30~15:30
(2)令和8年1月24日(土)10:00~12:00
会場:
(1)四日市看護医療大学B101教室(萱生町1200)
(2)ステップ四日市(日永東一丁目)
定員:(1)50人、(2)30人(いずれも先着順)
申し込み:(1)12月13日(2)1月16日までに、各専用フォームから

高齢福祉課
お問い合わせ先:
(1)四日市市北地域包括支援センター(【電話】365-6215【FAX】365-6216)
(2)ステップ四日市(【電話】348-4008【FAX】346-4070)

■四日市公害と環境未来館解説員養成講座
来館者へ展示について分かりやすく解説する解説員の養成講座。多彩な講師による講義、見学、実習を実施します。
対象:18歳以上
日時:
令和8年
1月14日(水)9:50~15:30
1月21日(水)10:00~16:00
2月6日(金)10:00~15:30
2月20日(金)10:00~15:30
3月6日(金)10:00~15:30
3月13日(金)10:00~15:30
会場:四日市公害と環境未来館ほか
定員:10人(応募多数の場合は抽選。当選者のみ通知)
申し込み:12月21日(必着)までに、専用フォーム、またはEメール・ファックス・はがきで、必要事項を、〒510-0075 安島一丁目3-16 四日市公害と環境未来館「解説員養成講座」係へ

お問い合わせ先:四日市公害と環境未来館
(【電話】354-8065【FAX】329-5792
【メール】[email protected])